
急に寒くなりましたが、皆さん体調はいかがですか?
冬に入るお風呂は、極楽ですね~!
子供の頃は、10秒数えることすら嫌なくらいお風呂が嫌だったのに(笑)
(→いつも怒られてました…。)
今では、お風呂が大好きな私です~☆
今日のテーマは新しく【Q&A】のテーマからご紹介。
この【Q&A】では、私自身が実際にストレッチや身体のことについて
質問をいただいたことを、紹介したいと思います。
それでは早速…☆
【Q】
「お酢を飲むと身体が柔らかくなるって聞きますが、本当ですか?」
【A】
「答えは…お酢を飲んでも身体は柔らかくなりません!」
これは、皆さんも聞いたことがあって、実際に実践したことがあるかもしれません。
お酢を飲んで身体の筋肉が柔らかくなるというのは、
残念ながら医学的に根拠がありません。
この話は、昔から肉や魚を酢に漬けておくと柔らかくなるという
調理方法からきていると言われています。
じゃあお酢を飲んでも意味がないのか?
実は、そんなことはありません!
お酢に含まれている酢酸やクエン酸は、筋肉の疲労改善に良いとされています。
身体が硬くなる原因の一つとして、筋肉に疲労が溜まり、
血液循環が悪くなることなどが挙げられます。
その為、お酢で身体は柔らかくはならなくても、
身体が硬くなることを防ぐ働きをしてくれると考えられます。
特に疲れた日や、スポーツの後
献立に一つ、酢の物を加えてみてはいかがですか?
クエン酸などのサプリメントも手軽に買うことができます。
栄養とストレッチのダブル効果で、1日の疲れをとってあげて下さいね。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます