
春の台湾食い倒れ旅行で、文字通り食い倒れ、恐ろしいほどの体重になり、健康のためダイエットを始めた私。
無理なダイエットができる歳でもなく、ゆっくりまったり、身体を動かしています。
ずっと快食快眠快便だったのが、6月の悪夢にうなされた夜から、快眠がダメになり・・
睡眠時間がメチャクチャになってからは、快便も遠のき・・
お勤めで規則正しい生活をしていた頃、日曜日も時間になればもよおすので、トイレ(大)で目が覚めたんだけどね。
今じゃ、時間もメチャクチャです。(>_<)
美しさは体の中からも大事って事で、このままではいけない!と、試してみたのが、
生酵母&酵素のサプリ
美活酵素するりん
これ、原材料がスゴイの、多くて・・(^^ゞ
コーンファイバー、植物発酵加工食品(ピーマン、ほうれん草、インゲン豆、だいこん、キャベツ、にんじん、ごぼう、百合根、紫菜、青仁豆のもやし、紫蘇の葉、アスパラガス、にら、椎茸、せり、蓮根、きくらげ、山芋、マンゴー、レイシ、レモン、パパイヤ、パイナップル、梨、マスクメロン、バナナ、リンゴ、ブドウ、ビワ、蕃ザクロ、スターフルーツ、蓮霧、パッションフルーツ、龍目肉、すいかずら、ハイビスカス、熊笹、クコの実、酵母菌、抹茶)、ビール酵母、ラクチュロース(ミルクオリゴ糖)、難消化性デキストリン、乳糖、デキストリン、マルトース、穀物麹(大麦、あわ、ひえ、きび、タカキビ、紫黒米、米粉)、野草酵素エキス(ヨモギ、ドクダミ、エンメイ草、イチジク、グレープフルーツ、その他)、馬鈴薯澱粉、パパイア加工品、紅麹、有胞子性乳酸菌、アシドフィルス菌、HPMC、ステアリン酸Ca、微粒酸化ケイ素、(原材料の一部に乳を含む)
いろんな物の、酵素が入ってるのねぇ・・
普通の食事では、こんなにいろいろ食べられないからね。
一日2カプセル、朝起き抜けの空腹時に飲んでます。
カプセルって苦手なんだけど、水を一緒に飲み込んで、飲み込んじゃう前に、カプセル表面を口の中で水に浸しておくと、食道にくっつくことなく、飲み込めます。
えっ、そんなヘタッピなの、私だけ?
それはいいとして・・
飲んだ初日2日目、変化無し。
3日目、4日目、なんだか快調!
快眠時の快便に似た感じ、ヽ(^。^)丿
5日目に、ちょっとお腹を壊し、絶不調・・
その後、完全復活には至っていませんが、もちろん、便秘ではないです。(^^ゞ
便秘の人にしてみたら、「贅沢言うな!」って感じでしょうね。
このところ、毎日ゴーヤをスライスして、生でサラダとして1本以上食べてるし、トマトやタマネギも生でサラダに入れてるから、普通の人より野菜の摂取量がハンパなく多いから、するりんの効果がはっきりでなかったのかも。
我が家の場合、家庭菜園で採れる野菜の消費に追われてるから、イヤでも野菜を食べるのよね。
普通の生活してる人は、それほど野菜ばかり食べていられないだろうから、こういう体の中からキレイになるサプリ、効果があるんだと思います。
こういう酵素の健康食品って、お値段がアレで続けられないことが多いけど、するりんはコスパも◎。
それなのに、初めてのかたは、3パックまで半額でGETできるらしい。
私も、超便秘の姪っ子に、買ってあげようかな。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます