373views

救世主?昆布

救世主?昆布

健康にいいものは美容にもいい。

こんばんは、健康的なダイエットを目指すろくすけピー子です。
ふと自分のBMI指数を計算してみたら何じゃこりゃえらいこっちゃになったので、意識して野菜を中心に摂り、運動するようにしている。甘い物はやっぱり敵だった。
今の季節、キャベツが美味しい。新ゴボウもきんぴらで。これからは夏野菜が美味しい。
最近買った自転車が早くも活躍中、運動もできるしバス代も抑えられて経済的、しかもNOx・SOx・CO2削減に貢献ということでクリーン。素晴らしいね。
一応若いのに、脂の多い肉、特に豚肉を食べると胃が重いと感じてしまう今日この頃。

さて、本題の「ビューティーフード」だが、ぶっちゃけ私は「美容に良い!」とは思って食べてはいない。
美容よりも何よりも、好物であり、「健康に良い!」と思って食べている物が多い。
その一つが「コンブ」である。

刻み昆布にとろろ昆布、酢昆布、おしゃぶり昆布…
出汁としてだけではなく、幅広い用途で使われている昆布、実はものすごく食物繊維が豊富な食品である。他にも鉄分、カルシウム、ヨウ素も豊富に含まれている。
なお、コンブには旨味成分グルタミン酸が含まれており、これを中和してグルタミン酸ナトリウムとして加工し販売されているのがあの有名な味の素である。(味の素は現在、サトウキビの糖液を発酵させて造られている)

そんなコンブの加工品として有名なのが、中野物産の「都こんぶ」と「おしゃぶり昆布」である。
私は常におしゃぶり昆布をストックしておき、小腹が空いた時等に食べているが、この習慣がついてから便通が非常に良くなった。
便通が良くなったため、ニキビが減った。素直に嬉しい。

ローカロリーであり、噛みごたえがあるので少量で沢山食べた気になるのがいい。
同じ中野物産の「おしゃぶり昆布 梅」も美味しい。
しかし、アホのように食べ過ぎるとヨウ素中毒を起こす可能性があるので注意。適量を。




余談という名の蛇足

ヨウ素と言えば原発云々放射性物質云々だが、あっちは「放射性ヨウ素」、コンブは「ヨウ素」なので気にするほどの放射線は出しません。
「気にするほどのってことは放射線出してんじゃん!!」と思われるでしょう、はい、出してます。でも普通に食べる程度でガンになったりしないので問題ナシ。今日も味噌汁が美味しい。
元々海藻はヨウ素やミネラル多く含んでるんで、サーベイするとピーピー鳴るんで面白いですよ。カリウム豊富なバナナとかもピーピー言います。東京バナナは言いません、当然だけど。
岩石なんかもそれなりにピーピー言います、元々放射性物質を含有してる鉱物とか混じってるから。あと放射性物質を吸着しちゃうんで、それを逆手にとって水中の放射性物質除去のために使われてますね。ゼオライトで検索!

しっかし原発なあ…資源に乏しい日本の救世主が一気に転落しちまったなあ…。
メリット  だけ  見れば無限に使える夢のエネルギーだったんだけどね。人類に核は「神の領域」だったんだろうか。
これは早くスクリューマグナス風車と燃料電池と色素増感太陽電池を一般的に実用化しろっつーことですね、滾るねえ。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる