667views

天然素材で潤い肌キープ 入浴法

天然素材で潤い肌キープ 入浴法

だんだん乾燥する時期になってきましたね。

私自身は普段乾燥肌ではないのですが、冬になると一気に乾燥してひび割れが起きます。
特に脚やかかとがひどいです。

今年は早めに対策をはじめました。

入浴剤の代わりに以下のものを入れて飽きずに入浴しています。

日本酒・・・保湿・保温効果があるアミノ酸や有機酸などが含まれています。ぬるめのお湯に日本酒2合ぐらい入れて入浴します。汗もしっかりかくのでお勧めです。
私はコップ2杯ぐらい入れて適当に混ぜてから入っています。

牛乳風呂・・・肌に栄養を与えきめ細かな肌作りにいいようです。臭いが気になることもあるので入浴後は早めに洗い流す方がいいです。湯船に500mlがいいそうです。
こちらもおすすめですが、早めに洗い流さないとヌルヌルが残ります。

アロマバスソルト・・・天然塩20gに好きな精油を2.3滴入れてよく混ぜてから入るのがいいそうです。
私はラベンダーやフランキンセンスを入れています。風邪が気になる時期はさらにティツリーを入れてもいいですね。

入浴後、一番気になるかかとにはちみつと小麦粉のパックをしています。
なかなか気持ちがいいですよ。

参考文献 オレンジページ 『自分でできるやさしい漢方』P.81

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(12件)

  • ひだりまわりさん、そうなんですか。イメージで強そうだって思っていました。プラスチックの容器の日本酒?そんなのあるのですか。消毒用エタノールみたいな感じかな。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/21 09:17

    0/500

    • 返信する

  • ひだりまわりさん、コメントありがとうございます。ひだりまわりさんはお酒強そうなイメージです。香典返しにお酒なのですか。こちらはお茶が多いですよ。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/20 16:44

    0/500

    • 返信する

  • わきんぼうやさん、コメントありがとうございます。先ほどイイネさせていただきましたが、私もアロマの講師経験ありです。こちらのブログは同じような感性の方が集まっていらっしゃる気がします。これからの時期は肌にとって過酷なので上手に乗り切っていけたらいいですね。

    0/500

    • 更新する

    2012/10/18 18:44

    0/500

    • 返信する

  • きのりん777さんへ、コメントありがとうございます。バスソルトは手作りがいいですね。香りも調節できるからいろいろ楽しんでいます。

    0/500

    • 更新する

    2012/10/18 10:49

    0/500

    • 返信する

  • ディズニーと犬さんへ、コメントありがとうございます。のぼせ防止にはお湯を熱くしすぎないようにして、半身浴がいいと思いますよ。お酒の匂いは思ったよりも残りませんでしたが、牛乳は残りますね。バブもだめなのですか。柑橘系は避けた方がいいですね。

    0/500

    • 更新する

    2012/10/18 10:47

    0/500

    • 返信する

  • アロマバスソルトは大好きで、自分好みの香りを選べる所も楽しい・リラックスできますよね♪日本酒&牛乳、今度やってみます☆ハチミツ&小麦粉パックも^^

    0/500

    • 更新する

    2012/10/18 06:15

    0/500

    • 返信する

  • schmeさん、お帰りなさい。コメントありがとうございます。柚子も暖まりますが、柑橘系の皮は刺激がありますから合わないのかもしれませんね。やっぱりお酒がいいですよ。お手軽で入浴後一番すっきりしました。

    0/500

    • 更新する

    2012/10/17 22:19

    0/500

    • 返信する

  • 冬の日本酒風呂は温まるし肌にもいいですよね(安物でも安くはないのでたまの贅沢に~)。牛乳はニオイが苦手なので無理! 塩、我が家の風呂が「釜が錆びるのでやめて」と拒否してます。昔、柚子湯好きだったのに、ある時ジンマシンが(>_<)柑橘の皮がダメになったみたいなんです…

    0/500

    • 更新する

    2012/10/17 22:14

    0/500

    • 返信する

  • sayingさん、コメントありがとうございます。フランキンセンスは甘い香りですが、少量で少し高めです。イランイランもよい香りですね。こちらも少量使うと気持ちがゆったりします。

    0/500

    • 更新する

    2012/10/17 21:44

    0/500

    • 返信する

  • ふうせんままさん、コメントありがとうございます。体温まりますよ。はちみつパックなどいろんなパックもブログにアップしていますので、よろしければご覧になってくださいね。私は超暑がりですが、部分的に乾燥するので保湿を心がけています。

    0/500

    • 更新する

    2012/10/17 16:57

    0/500

    • 返信する

  • こんばんわ☆私はかなりの冷え症だから 日本酒風呂!!イイですね☆あったまるし お肌もツヤツヤになりますね(#^.^#)

    0/500

    • 更新する

    2012/10/17 16:53

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

アロマ・リラックス カテゴリの最新ブログ

アロマ・リラックスのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる