とはいっても、全部オフしてやり直すのはネイリスト的には大NG!爪へのダメージが多大です。元々デザインチェンジしやすいよう、私のネイルは必ずクリアを厚めに盛ってから、カラーやデザインは表面に施すようにしています。こうすることでデザインチェンジの時短にもなりますし、何よりいちいち全部削る必要がありません。
イチからオフするのなんか、ヘタしたら年単位に1回とかかも。大体土台自体は半年くらいは付け足し付け足しでやってましたね。
今回のデザインは「左右で色が違うグラデフレンチ」。
個人的に大好きなデザインで、定番にしています。


今回使用したのはピカエースの顔料のコーラルピンクとローズピンク。これをジェルに混ぜて、左右に色分けして重ね塗り。この時に、ぼかしこむようにして 今回はくっきりしないようにしています。真ん中には 2色のジェルを半々で混ぜたのをおいて、色の段差が出ないようにしました。境目はクリアのオーロララメのジェルを塗り、そこに六角のオーロラホロをON。
「パステルって可愛いけど、ちょっとかわいすぎて私には・・・」
っていう方も多いのでは?そういう方は カラージェルにほんの少し、セピアブラウンを混ぜてみてください。
すると・・・

ちょっとくすんだ感じが大人っぽい!もし、カラージェルなどを通販で買ってみて、可愛すぎて使っていない、という方はぜひ試してみてくださいね★
さてさて、引き続きネイリストへの質問お待ちしております。分かる範囲なら答えちゃうぜぇ~。23日は友人からまたネイルを頼まれました。子供がいるので、なかなか自分以外の人の爪を触ることがなく、技術が落ちていきそうで怖いので、こうやってたまーに友人のネイルをさせてもらって 技術の維持につとめております。
2人目産んで落ち着いたら復帰したいなーと思いつつ、元々甲状腺の病気持ちなこともあり、ホルモンバランスがガッタガタで、1年以上妊娠できず、現在産婦人科通い中です。
2人目ちゃんが来てくれることはあるのだろーか・・・。頼むぜBABY!
みこはにゃんさん
みこはにゃんさん
☆☆ぴょ~ん☆☆さん
みこはにゃんさん
みこはにゃんさん
☆☆ぴょ~ん☆☆さん