
ハダクリエ試行錯誤覚書11/4編
2012/11/4 21:31
クレンジング→洗顔→プレ化粧水までは基本。洗顔後スキンケアまで5~10分開いてしまうので、プレは洗面所に置いて顔拭いたらすぐ使っている。
で、ここからが本番。
乳液先行ですがまず、ハダクリエクレンジングモードで毛穴掃除。
コットンに色はつきませんが、ちゃんと洗えてるんだなと思うことにしてる。
それよりも今日は、小鼻の角栓が出まくって驚いた。毛穴クレンジング、ほんとにしてるんだなーと。この調子で行くと、小鼻の毛穴黒ずみ綺麗になりそう。
毛穴掃除後、コスデコ乳液を普通にコットンでなじませる。元々なじみやすい乳液だけど、クレンジング後だとなじみが早い!コットンのすべりが悪くなってきたら、ハンドプレス。
次にハダクリエミクロ。化粧水つけて顔全体、重ね付けしてもう一回顔全体。この二回でだいたい5分経過。
次にコットンに安い化粧水つけてなじませて、美白化粧水を重ね付して、ハダクリエモイスト。ここでも顔全体後、重ね付してもう一回。
この後クリームで終わるか悩んだんだけど、どうしても美白はしたい。なので、ブースター美容液後メラノCCつけて、クリームで終了。
まぁ所詮はメラノCCなんだけど・・・。
ただ今日思ったのは、ビタミンCはハダクリエと相性がいいから、ミクロの時にメラノCCも一緒につけてしまえば、ブースターしなくても効果出やすいんじゃないかと。
次回の改善点は、それくらいかな。
昨日の夜もスキンケアしまくったせいか、朝になってもお肌つるつる。
朝は、乳液→化粧水パッティングしてコットンパック→デイクリームで終了にした。
それでも夜までお肌つるっつる。
明日の朝は仕事前で時間ないだろうから、コットンパックまではしない。その時間あったら日焼け止めきっちり塗った方がいい。
なんだかんだやりすぎてるけど、ニキビもできず、お肌の調子はよいです。
で、乾燥小じわをとっても気にして、水分と油分両方下がった!っていうのにとらわれてたんだけど、前は目頭下の小じわにうまくファンデを塗れなかったのに最近気にならなくなってることに気付いた。みぞになってない。
皮膚を触った時にできる小じわはある程度仕方ないけど、黙っててもあった小じわがなくなったのは素晴らしいことじゃなかろうか。
BAさんによると、真皮まで行ってるしわじゃなくて、乾燥小じわだから、エイジングというよりも保湿、だそうで。
スキンケア今頑張ってるけど、効果出てきてるみたい。実感できてやる気出る(^ω^)
スキンケア カテゴリの最新ブログ
【5月限定】ポイントバック、限定コフレ、限定ポーチ…最新情報をチェックして、初夏のビューティー計画を。
ゲランのブログゲラン\美を磨く肌作り/お肌の土台づくりにベーシッククリーム
シェルクルールBLOGシェルクルール
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます