383views

Trilogy (トリロジー)といえば、のオイル美容液がパワーアップ☆

Trilogy (トリロジー)といえば、のオイル美容液がパワーアップ☆


Trilogy (トリロジー)といえば、ローズヒップオイル!
という方も多いと思います。

以前のブログ記事→定番ローズヒップオイル☆
でも書きましたが、かく言う私もそのひとり。

そんな美容オイルが、大人の肌のためににバーションアップ!
外的ストレスから守ってくれる
5つの植物オイルをバランス良く配合 ☆ のコチラ↓


トリロジー ロザピンプラス
30mL / 5,985円

エイジングケアを目指すのに最適な「抗酸化作用がUP」
した美容オイルです。

ローズヒップ種子オイル(チリ産/バイオグロ認定))
トマト種子オイル(フランス産/リコピン豊富で肌を保護)
クランベリー種子オイル(フランス産/種子油 オメガ3.6)
アサイオイル(ブラジル産/オメガ3.6.9 コンディショニング作用)
オートエキストラクト(フィンランド産/オメガ3.9) 

ふむふむ。体内で作る事が出来ない
ω(オメガ)3.6.9 をバランスよく配合した
大人の肌用の美容液オイルなんですね。

トリロジーの公式サイトでも、トマトが大プッシュされていますが、
トマトといえば、食べる方でもエイジングケアとして
クローズアップされていますよね。その主成分は「リコピン」

「エイジングケアの頂点成分」「チロシナーゼへアプローチ=美白効果」
「血液サラサラ」等、高い美肌成分として知られています。

さらに、完熟のもの、さらに完熟より「種」に
1番多くリコピンを含有しているそうで、種のリコピンは
食べても咀嚼されにくく、実は体内に取り入れることが
難しい成分の一つなのだそうです。


オイルの色は、栄養豊富そうなゴールデンカラー。

保湿効果はもちろん、くすみが薄くなっていく感じと、
キメが整って、落ち着く感じが大好きです。

オイル美容液は元々大好きなのですが、
酸化しやすく、匂いが変わりやすいのが難点。

香りは、……ほぼ無臭ですね。

その理由は、なんと、クランベリー種子油!
クランベリー種子油には、酸化抑制効果があり、
一言でいうと「天然の消臭オイル的存在」なのです。

ブレンドした他のオイルの酸化を防止してくれる
作用があるらしいです。

ローズヒップオイルよりの香りが薄いので
苦手だった方には使いやすいかもしれないですね。

ちなみに、ロザピンというのは、これらのブレンドオイルを指す、
トリロジー製の造語だそうです。

↓Trilogy(トリロジー)日本公式サイト
http://www.trilogyproducts.jp/

↓↓クリスマスコフレ見つけました☆↓↓

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

トリロジー/アニバーサリーコレクション/6,195 円

【内容】
ロザピンプラス30mL(現品)
バイタルモイスチュアライジングクリーム20mL
クレンジングクリーム30mL

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

アロマ・リラックス カテゴリの最新ブログ

アロマ・リラックスのブログをもっとみる