今年は色んなコスメに会えた年でしたが、韓国旅行でゲットしたものはなかなか良い働きをしてくれています。
その中でも一番のお気に入りがこちら。

ミシャ シグネチャー フィラーBBクリームです。
BB研究記事でも一番の評価をつけています。
https://beautist.cosme.net/article/297043
重たくなく、綺麗な艶肌にしてくれます。
カバー力はしっかりあるのに、不自然ではなく、自然な仕上がり。
持ちも良く、肌の負担感が少ない。
今年一番活躍したベースメイクです。
以前は単品での使用が多かったのですが、最近のお気に入りは何人かのメンバーさんが紹介されていた、「まぜまぜテク」

BB2種を混ぜるんです。
一番好きな組み合わせはやはりこのフィラーBBと、同ブランドのパーフェクトカバー BBクリーム 。
UVカット率もバッチリですし、色味、ツヤ、持ちもUPするんです。
さらに今年の名脇役がこの方。

ピュアイオンミスト。
汚れを除去するので簡易な洗顔に使えたり、プレ化粧水として使えたり、多機能なこのミストですが、私は現在は主にベースメイクに「ちょい足し」として愛用。
2種のBB+これを1プッシュでゆるめのBBが完成。
BBの負担感、固さをさらに改善し、薄付きで持ちのよいメイクに仕上げます。

仕上げにエチュードハウスのパウダー、two way pact(@コスメでは登録がないのかな?出てこない)を使えば最強の艶肌の完成。1日中綺麗な肌で過ごせます。
このパウダーはパフがダメだったみたいでお蔵入り寸前でしたが、それを救出してくれたのがこちら。

エスプリークのファンデブラシ。
パフ使用時はムラになり浮いていたパウダーをしっかり密着させ、綺麗に仕上げることが出来ました。
パウダーファンデ使用時にはもうこれが欠かせません。
ベースメイク用ブラシは初めてで、こんなにも仕上がりが変わるものだと感動しました。
アイテムそのものだけでなく、「何を使ってつけるか」の重要性を知りました。
ハウスオブローゼのチークブラシにも今年は出会えたし、今後はこういったメイクグッズにもこだわりたいです。
BBは重たくて崩れやすいイメージでしたが、これらのBBを使い始めてから、もうBBだけでいいんじゃない?と思うぐらいになりました(笑)
やはり先入観をなくし、試行錯誤して使ってみる!というのは大事ですね。
ち、ちなみに…こちらの企画でいただいたコスデコAQミリオリティのクリームファンデも素晴らしいのですが、朝時間がないとついついBBに走ってしまいます…!
ミラコレは現在使用感確認中。来年のベストコスメになるかな??
今週末は少しゆっくりした時間が取れそうなので引き続き記事UPしたいです~!
このところ課内で私だけ時間外が多く、課長にぶつくさ言われました(--;)
だって中堅の一人が毎日ネットサーフィンばっかで仕事しないんやから、しゃーないやんか!と叫びたい(泣)
私に文句言う前にそいつに仕事させるんが課長の仕事でしょ~~~~
…最後に愚痴ってスミマセン(汗)
MAEMAE☆さん
ナチュさん
MAEMAE☆さん
nm73さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
MAEMAE☆さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
シーザージュニアさん
rajakatu10さん
気ままな料理人(資格だけ☆)
高夜さん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
ranmaruさん
へちゃりんさん
ぱくたまちゃんさん
りづぽんちゃんさん
あっしゅしゅさん