175views

野菜が高い!先週より高いものは買わない系節約術

野菜が高い!先週より高いものは買わない系節約術

年末あたりからいきなり野菜とか高くなってますよね…
痩せ術とは違いますが年末からコレを実行していたら同居人2キロ痩せ
私も1キロ痩せしてたので効果はあるのかなぁ?

まず、うちは基本的にお買い物は週末に車で地域では激安系?スーパーのみです
本当に足らなくなった時だけ近くのスーパー

先週より高いものは基本的に買わない!

ただこれだけ

翌週になってても高かった場合のみ必要なら諦めて買う

今野菜にしても肉にしても若干年末値上がりしましたよね…
肉に関してはまた下がって来ましたが・・・
野菜が高止まり傾向

例えばカレーの場合
人参は若干11月位よりは20円程度高値ですがまあ許容範囲
玉ねぎに関しては年末から50円以上高い…
しかし肉特売・・
こういう時だけ諦めて、個数の少ないけど単価的に比較的お安めのを選んで購入してカレー
じゃがいもは私がイモ類嫌いなのでうちのカレーでは入れませんw
なのでこういう場合肉と人参だけでは流石に・・・なので諦め購入w

まあ。。。カレーの場合

2人の場合、野菜が高いとレトルト特売がコッソリ一番安くて手間掛からないで済むんですけどねww

後は明らかに集客目的の特売とわかるお品に関しては先週より高いルールは微妙な扱いになってます
基本買わないけど、誤差30円程度ならまあ仕方ないかなとかは有り

コレでお財布にも優しく、体型にも優しくで年末太り所か痩せました

多分、年末太り出来る方は…
ご実家に帰られる方かな~っと思います
帰るとどうしても友人や親戚と飲みとかありますしね

寧ろ年末のほうが外食も混んでいるので避けていたので痩せました

こぉかくとかなりエンゲル係数低そうなお家に感じるかもしれませんが

高いですよwwwwwwwwww
単に野菜とか単体のモノはお安く済ませようとしてますが
同居人は出張じゃない時は週3くらいお弁当ですが、朝からじっくり作るワケにはいかないので、レトルトやらチルドやらで結構結局行くんですよねー
それを夕食でもレトルト使いますしね
後お鍋もお鍋の元使うので250円前後はそれだけで飛ぶしw

節約しているよーで出来てない感じですが、
単体だけでも「先週より高いものは買わない」をやると結構絞れます
レパートリー単純化もするのでお子さんいるご家庭には進めません

ひとり暮らしで食生活にさほどこだわり無い方にはお勧めですよw



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ