447views

ほのかに香る、はかなく消える【香り】

ほのかに香る、はかなく消える【香り】

好きな香りに包まれていると、幸せだなあと感じます。
香水の類が好きなのも、
好きな香りを堪能できるからだと思います。

いつまでも変わらぬ香りを楽しみたい。
けれど、香りはいつか移ろい、薄れてしまう。
消えてしまう香りに物足りなさを感じつつも、
そのはかなさがたまらなく愛おしい。
春の桜、夏の線香花火、秋の紅葉、溶けゆく雪……
はかないものに心奪われるのは、
万人に共通なのでしょうか。

そこで、普段ならそれと分かる香りを好む私ですが、
最近お気に入りの、ほのかな香りをご紹介したいと思います。

チャーリー 絵本バスバッグシリーズ

ティーバッグタイプの入浴剤です。

現在、@コスメの「教えて!イマドキ女子事情」で
「入浴剤で一番重視することは?」という
アンケートが行われていますね。
こちらのアンケート結果によると、
いちばんは「香り」だそう(1/26現在)。
私も同感ですが、この入浴剤は、かなりの微香。
クチコミを拝見しても、物足りなさを感じる人が多く、
評価は低めです。

最初に試した「おかえりなさい ひのき風呂」。

若かりし頃、作られて間もないひのき風呂に入ったことがあります。
あまりにもいい香りで、感動しました。
入浴剤なので、当然、その時の香りには及ぶべくもないけれど、
ほのかないい香りでリラックスできます。
袋に顔を近づければ、さらに強いひのきの香り。
自然派で、人工的なところがなく、気に入っています。

気になっていた「桃のお風呂でうふふふ…」。

「おかえりなさい ひのき風呂」も
ネーミング&パケともに好みでしたが、こちらも好き。
ピンク×黒の組み合わせがツボだし、
シルエットもかわいい。
こちらの桃の香りは、人工的なものだと思いますが、
やはり、ほんのり香るタイプ。

最後に「妖精たちのローズバス」。

スミマセン。
こちらだけ未使用です。
でも、やっぱりネーミング&パケが可愛くて、購入しました。
使うのが楽しみです。

絵本バスバッグシリーズは他にも、
  ・おこりんぼうの柚子湯
  ・おつかれさまのはちみつレモン湯
  ・おやすみホットミルクの湯
  ・ホリディバスルームへようこそ
  ・さくらサクラの祝い湯
  ・とっておきの果実風呂
  ・真夜中のシンデレラバス
  ・天使色のハチミツ・ジンジャーバス
  ・ルルリラルルリ サクラサク湯
があるようです。
気恥ずかしいネーミングという意見もあるようですが、
私は大好き。
この路線で、どんどん新しい入浴剤を開発してくれないかなあと
願っています。

そして、お風呂上がりに使っている
純肌粋「ホワイトリフトセラム」。

こちらは、お気に入りメンバー ranmaruさんの記事を拝見して、
購入を決めました。
(記事はこちら → https://beautist.cosme.net/article/219044)

本当は、記事で紹介されていた
ボディスタイリングセラムが欲しかったのですが、
ネットでも扱っていなくて、ホワイトリフトセラムにしました。
(ホワイトリフトセラムも品薄なようです)
どちらかというと、夏向け商品かもしれませんが、
スリミング剤は年中使っているので、特に問題なく使っています。
入浴剤で温まったからだに、ひんやりジェルが心地いい。
最近使い始めたところですが、
塗りたてより、少し時間が経った頃に、
とてもいい香りがふんわり漂い、この上なく幸せ。
癒やされます。

ほのかに香る。
不意に現れては、はかなく消える。
そういう香りもいいなあ、と思います。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(16件)

  • MAEMAE☆さん、いつもコメントありがとうございます♪私も好きな香りを楽しむだけで、香りの知識はあまりありません。^^; しっかりした香りを楽しみたい時もありますが、ほのかな香りの良さも、最近分かった気がします。香水なども、かすかに香りが分かるような纏い方をしたいですね。

    0/500

    • 更新する

    2013/2/2 02:46

    0/500

    • 返信する

  • 香り初心者で、まだまだ勉強中です。入浴剤はかなりがっつり香る物を選択してしまいますね…。ほのかな香りを楽しめる素敵な女性になりたいものです。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/28 20:22

    0/500

    • 返信する

  • ステップライフさん、いらっしゃいませ~♪道中庵YH、友達が「ここはいいよ~。オススメ」と連れて行ってくれました。当時を思い出すと懐かしい。どこかですれ違っていたと思うと、面白いですよね。^^ 営業再開されていて良かったです。^^

    0/500

    • 更新する

    2013/1/27 22:23

    0/500

    • 返信する

  • 再びお邪魔させて下さい!お答え下さいまして、ありがとうございます♪道中庵YH!昔行きました!レトロな雰囲気の素敵なユースですよね。もしかしてどこかですれ違っていたかも・・♪検索したら避難所として使われた後、営業再開しているようですよ^^

    0/500

    • 更新する

    2013/1/27 21:53

    0/500

    • 返信する

  • トンタンさん、いつもコメントありがとうございます♪はかない香りもいいな、と思うようになりました。確かに、香りは儚くも記憶には残りますね。トンタンさんもバックパッカーでしたか!バックパッカーってアクティブで頼もしいイメージがあります。ひのき風呂いいですよね♪また体験したいな。私もクマ退治、継続中です。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/27 10:49

    0/500

    • 返信する

  • (続き)バックパッカーとは、頼もしいイメージです。大学時代、私の友達がユースホステル部に所属していて、よく連れていってもらいました。仙台の道中庵YHだったと思います。真新しいひのき風呂も心地よく、とても素敵なところでしたが、震災後どうなってしまったのか、気になっています。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/27 07:23

    0/500

    • 返信する

  • ステップライフさん、いつもコメントありがとうございます♪なんとなく、ステップライフさんはお好きかも、と思っていました。^^ クチコミまで読んでいただいて嬉しいです♪時間をかけた方が、香りが広がるのですね。今度やってみようと思います。雪かきでお疲れのからだにも嬉しいですね。元ユースホステルの

    0/500

    • 更新する

    2013/1/27 07:18

    0/500

    • 返信する

  • 続きです・それから元ユースホステル常連のバックパッカーとしては、どこのYHがひのき風呂だったのかも気になります^^もしさしつかえなければ方面だけでも教えて下さいませ~♪

    0/500

    • 更新する

    2013/1/27 00:24

    0/500

    • 返信する

  • このシリーズ大好きです^^時々どっさりと大人買いしてます。口コミも楽しく拝見しました。先日、昼間雪かきまえに風呂作って、ティパック入れて、雪かき休憩しつつ2時間頑張って、ちょっとぐったりしてからお風呂入ったら、いつもより、ぐんと香りが広がっていました。時間おくのオススメです^^続く・・

    0/500

    • 更新する

    2013/1/27 00:23

    0/500

    • 返信する

  • ranmaruさん、いらっしゃいませ。^^ シーザージュニアさんからだったのですね。純肌粋、洗顔クリームや美容液を愛用していましたが、同じような香りだったと思います。ホワイトリフトセラムは、ふとした時に感じる香りがたまりませんが、かつては純肌粋の香水を作って欲しいと真剣に願っていた時がありました。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/26 22:32

    0/500

    • 返信する

  • rajakatu10さん、いつもコメントありがとうございます♪はかないものは美しい……そんな感覚があります。「おこりんぼうの柚子湯」、どうも唐辛子入りらしいです。イタリア料理のアラビアータも「おこりんぼう」という意味らしく、そこから取った名前のようです。余談ですが、ペンネアラビアータ、大好きです♪

    0/500

    • 更新する

    2013/1/26 22:28

    0/500

    • 返信する

  • みずきさん、コメしなおします。いただいたのは、シーザーちゃんからでした><シーザーちゃん、ごめんなさいね。ボディのほうと、同じ香りなのかしらね?夏しか使わないのでまた使おうかな~。本当に失礼しました。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/26 21:20

    0/500

    • 返信する

  • 永遠に続くことはなく、変化しながらも最後は儚く消えてゆく…私もその感覚がたまらなく好きです。楽しいネーミング、しかもティーバッグ型の入浴剤!おこりんぼうの柚子湯って、いったいどんなでしょうね?!おこりんぼうの人でもそのお湯に浸かると心がふうっと静まるようなおだやかな香りかなあ…お風呂っていいですね♪

    0/500

    • 更新する

    2013/1/26 20:51

    0/500

    • 返信する

  • シーザージュニアさん、いつもコメントありがとうございます♪お風呂は、しっかり浸かると温まるし、入浴剤を使う楽しみも増えますよね。プレゼントとして、こちらの入浴剤を選ばれていたとは知りませんでした。贈り物にも可愛くていいですね。^^ いろんな人に選ばれているあたり、人気商品なんだな~と思いました。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/26 20:19

    0/500

    • 返信する

  • ranmaruさん、いつもコメントありがとうございます♪毎度のことながら、無断でスミマセン。純肌粋、昔から好きな香りだったけど、久しぶりに嗅ぐと、やっぱり癒やされます~!^^ 「桃のお風呂で……」は使われたことがあるのですね。ほんのりとした香りでリラックスしています♪パケ、かわいいですよね。

    0/500

    • 更新する

    2013/1/26 20:12

    0/500

    • 返信する

  • 最近体の事も考えて湯船に浸かる様になった私です^^一人暮らしだとついついシャワー生活になっちゃうのがダメだよね。色んな入浴剤楽しいです☆ヒノキとうふふふは桃桜子さんとranmaruさんへの贈り物に忍ばせました(笑)うふふふ、もりりんさんとカブってたのねー(汗)この場を借りてranmaruさんごめ~ん

    0/500

    • 更新する

    2013/1/26 17:30

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

アロマ・リラックス カテゴリの最新ブログ

アロマ・リラックスのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる