168views

脚を組む癖(ヘルニアへの道)

脚を組む癖(ヘルニアへの道)

小学生の時に読んでいた雑誌「ROCK SHOW」
海外のアーティストが、やたらとカッコ良く輝いて見えました。
そこで発見。
「ガイジンさんは、脚を組んで座ってる」
(今思えば恥ずかしいのですが)
小学生の短い足から、社会人になり、ようやく脚を組んでサマになるようになりました。
当時憧れのスターを真似て、いつも左足を上にして。

一人で脚を組んで座れば、大人の女性になれた気がして。
外出先はおろか、PCを打つ時も、軽い食事の時も組んでいたりして。

それは40歳頃まで続いたでしょうか。
ある日のドライブで、大渋滞7時間に遭遇。
助手席で、ほとんど脚を組んで過ごしていたはずです。

翌朝、左足が痺れていました。
なんだろう?と皮膚科を受診

整形外科へ回されました。
ヘルニアと診断されました。
検査で前屈をした瞬間から、腰に激痛が走るようになり、コルセットをしてもダメ。
その日から1か月は寝たきり生活へ突入~ギックリ腰より痛いなんて!

その後、名医と出会え、立ち仕事が出来るまで回復しましたが
完治する事はもうないようです。ランニング一生禁止令、出ました。
原因は言わずもがな、脚を組む習慣です。

今では骨盤の正常な位置が大事と言われて久しく、気を付けていらっしゃる方も多いと思いますが、長年の悪癖は恐ろしい!と、ここで警鐘を鳴らします。
どうしても組まないと落ち着かない・・という時は、組んだら同じだけ反対の足も組む。それがまだマシだそうです。
座り方を変えるのって慣れ親しんだ分、大変。
私は痛い目に遭って初めて分かりましたが、ここまでの思いをする前に
ちょっとした事だけど、どなたか気を付けられたらいいと思い、記事にしました。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • MAEMAE☆様 返信遅くなりました(汗)コメント有難うございます!どなたかが読んで下さっていたなんて感激です♪外反母趾とのこと。それまた大変そうですね。靴によって痛みが出るのでしょうか?お互い気を付けましょうね☆

    0/500

    • 更新する

    2013/3/21 22:44

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは。あまり脚は組まないのですが、内またにより外反母趾がすごくて(汗)なかなかクセを直すのは難しいですが、気をつけないといけませんね。お体、お大事になさってください。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/8 22:35

    0/500

    • 返信する

ダイエット カテゴリの最新ブログ

ダイエットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる