
現在使っているクレンジング。
アットコスメ経由でメーカーさんから直接いただいた「ナガセ クレンジングクリームN」(左)と、友だちからのプレゼント「テラクオーレ ダマスクローズ クレンジングミルク」(右)。どちらも頂き物というのが、コスメ好きとしてどうよ? と思わずにいられない
わたしは自宅で仕事をしているので、ファンデはあまり使わないし、現在は日焼け止めも石けんで落ちるタイプのものなので、毎日クレンジングしなくてもOK。なので、ナガセ クレンジングクリームNは、確かいただいたのが去年の秋頃だったんだけど、まだ半分くらい残っています。
逆にテラクオーレの方が、軽めメイク(ミネラルファンデやパウダーファンデだけの時とか)の時に使ったりするので、頻度高いかも。でもって、テラクオーレの方が減りが早い気がする! ミルクのゆるゆるテクスチャーだからかな。
ナガセ クレンジングクリームNの方は、まだ途中段階だけど、アットコスメにクチコミ済み。
すごくなめらかで油分も適度にあって、きちんとメイクは落とすけど落としすぎない……と、クレンジングの機能はきっちりこなしてくれるのに、いまいちパンチに欠ける感が否めない。ちょっと古い、昔の化粧品の香りがするほかは、ほんとに使い勝手に不満はないのにーー。
ちなみにこれ、クチコミにも書いたけど、リニュ前のコスメデコルテAQのクレンジングクリームに香りが似ていて、テクスチャーを若干やわらかくした感じです。ただ、デコルテAQの方が、くすみ抜けや角質ケア効果が高かった気がする。ナガセの方も、クレンジング機能プラスアルファがあれば、もっといいのにな~と思う今日このごろ。使い方にもよるのかな。クレンジングでマッサージすると肌を痛めると聞いたので、マッサージには使わず、もっぱらクレンジングのみですが、なんかもっといいクレンジングのやり方があるのかな。まだ半分は残っているので、いろいろ試してみる予定。
テラクオーレの方は、オーガニックのミルクレなので、とにかく軽いメイクやリラックスしたいときの洗顔に最適。何しろローズの香りがすばらしい!!! とてもゆるゆるのミルクなので、メイクになじませるときは、結構な量を使っちゃいます。そこが難点といえば難点。
ダブル洗顔せずに、ミルクをていねいになじませて水ですすげば、後肌がふっくらする感じ。たぶんローズウォーターでふき取ってもいいんじゃないかな。クリームと違って、ミルクはさっと洗い流せて、余分な油分があまり残らないから使いやすいのかも。
クレンジングは、「これ!」っていう定番がなかなか確定しないなあ(わたしは)。過去に、すごく気に入ったのもあったんだけど、いろいろ使っているうちに、どれが最適なのか、よくわからなくなっちゃったんだよね。
正直、お値段と使い勝手の2つを両立していたのは、はしかた化粧品の「化粧落し」がベストなんだけど、500円というのもケチっぽいかな、と思ったり。
いまはこの2つが、使い勝手の良さや香りの素晴らしさで気に入って使っているけれど、「理想の逸品」を求め、今年はどんどんクレンジングジプシーしそうな予感。とはいえ、なかなか減らないんだけど。
ナガセ クレンジングクリームN
タグ:ナガセ テラクオーレ
