
2013年限定etvos新商品 日焼け止め UVパウダーSPF50 PA+++です。
うひゃ~!待望のエトヴォスUVパウダー☆
今回はモニプラ経由ではないのですがご縁あって使わせていただく事ができました♪
etvos様に感謝です。ありがたやありがたやm(__)m
このUVパウダーmicaさん&きーよさんが早々にお使いになられてて素敵な記事をUPされてますのでご参考に☆
micaさんの記事⇒SPF50+++!エトヴォス今年のミネラルUVパウダーを一足お先にお試し
きーよさんの記事⇒女子心くすぐられまくりの日焼け止めパウダー
まずこの日焼け止め、見たまんまですけど、パケが~!
シンプルだけどシンプルすぎず。可愛いけど可愛すぎず。
なんとも絶妙~爽やかに元気の出るツボなお色使い。
コスメ選びってもちろん中身伴ってこそではありますが、パケも大事。女子力上がりますよね。
☆OPEN☆
ちゃんと映ってませんが(汗)粉飛び防止?のフイルムが入ってます。
↓購入はコチラ(楽天etvosショップ)↓
サンプル
価格:189円(税込、送料別)
現品
価格:2,940円(税込、送料別)
早速肝心の中身ですが
etvosには昨年もSPF40(酸化チタン主)と従来からあるSPF25(酸化亜鉛主)の2種類がありましたが、
今回変更(バージョンアップ)になったのはSPF40のUVパウダーです。
・非ナノ酸化チタンで高SPFを叶えている事。
・酸化チタンのコーティング処理(保湿成分リポアミノ酸等)をしている事。
この重要なポイントに変わりはありません。
今年限定のUVパウダーはSPF/PA数値&保湿成分がグッとバージョンアップしてます(*´艸`)
SPF40⇒SPF50 PA+++にUPUP☆
そして全成分
・従来SPF25成分⇒マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、水酸化Al
・昨年限定SPF40成分⇒マイカ、シリカ、カオリン、炭酸Ca、ステアリン酸、酸化チタン、水酸化Al、パルミトイルプロリン、パルミトイルサルコシンNa、パルミトイルグルタミン酸Mg 、パルミチン酸、酸化鉄
・今年限定SPF50成分⇒マイカ、シリカ、カオリン、炭酸Ca、セラミド2、セラミド3、セラミド6II、水添レシチン、フィトステロールズ、αーアルブチン、アルガニアス ピノサ核油、ステアリン酸、酸化チタン、水酸化Al、パルミトイルプロリン、パルミトイルサルコシンNa、パルミトイルグルタミン酸Mg、パルミチン酸、 酸化鉄
さすがセラミドスキンケアのエトヴォスさん。惜しみなくセラミド2 3 6IIをお使い。
更にレッドクレイ・αーアルブチン・アルガンオイルときた。もう涎がダダ漏れです(汚)
夏場でも乾きやすいお肌の強い味方ですね。
各成分の役割&界面活性剤である成分中のに関してはmicaさんがふれてくださってますので気になる方は是非目を通して下さい♪
個人的にはナノ粒子不使用・シリコン/ポリマー不使用でこの内容ならまったくもって文句はございません(*´艸`)
ってゆうか涎が。。。
ただし散乱剤が酸化チタンオンリーですので真夏には酸化亜鉛のベースを使うことをオススメします。
昨年私は従来品のSPF25を愛用していましたので、ここから先はSPF25(酸化亜鉛)との比較を書いていきます^^
過去記事⇒♪ Etvos ♪ ポンポン出来る日焼け止め SPF25 PA++
中身を見ていきます♪
↓お粉の色↓
(左)SPF25ピンクベージュ (右)限定SPF50少し黄味が入ってきます。ベージュ。
↓伸ばして見ました※クリックで拡大※↓
SPF25の方にだいぶ赤味が入るのが伝わるでしょうか?今年のSPF50は25と比べると黄味~オレンジ。
↓腕に伸ばしてみました↓
ちょっと分かりにくいですが。。。SPF50の方が明度・彩度共に明るいです。(クリック拡大していただけはもうちょい分かるかも)
私の腕上ではSPF25はピンクベージュ。SPF50は白く発色。
※写真で分かるようにする為かな~り濃くつけています。ファンデーションではないので実際は写真のようなハッキリした発色はしません※
正直、腕に塗った時点では
私の肌は黄系の粉は茶ぐすみする事が多いので昨年使ったSPF25のピンクベージュの方がいいかなぁと。
更に、粉質自体も指に取り伸ばした時点ではやや粉っぽい。乾いた印象。
腕に塗ると筋に入ってしまうような気もしました。
ので、
SPF25の方が使いやすそう。非ナノ酸化チタンでSPF50を打ち出したのだからこれは仕方ないかなと思っていたのですが、
イザ顔に塗って一日過ごしてみると、とんでもなかった。やっぱり腕と顔は違う!(アテリマエ。。。?)
4月頭から使用してますが、このSPFパウダー
保湿成分が見事に活躍してくてます。
自身の油分と上手く混ざり合い、バッチリ肌に密着。
マイカの輝き・炭酸カルシウムもしっかり働いてくれ、綺麗に毛穴や筋をカバー。ぼかしてくれます。
指に取った感触ではSPF25より粉っぽいマットな仕上がりを予想してましたが、
さして時間をかけず綺麗~~なツヤになり、正にセミマット。
メイク品としても機能。してくれます。
席ひとつ離れた距離、鏡越しに見ると肌がすごく綺麗!!なんですよ~!
濃いシミを隠すようなカバー力はありませんが、
ヘタなファンデ/MMUよりずっとずーーとキメが整い良い仕上がり。
普段は日焼け止めベースにフィニッシングパウダーのみが多い私としてはバッチリメイクとしても活躍。
昨年フル活用した従来品のSPF25のマットな質感も好きですが
がっつりポンポンしまくると流石にやや粉っぽいマットな化粧顔になる日もありました。
今年限定のSPF50はがっつりつけてもマットな化粧顔にはならず適度に自然な艶。
予想を超えて、すごく気に入ってしまいました^^
まだSPF50 PA+++の日焼け止めは必要ないだろうと思いつつ、毎日使ってます。
早めに追加で購入しておこう。
そぅそぅ、高SPFではありますが日焼け止め特有のキシキシ感は全くありません。
彩度のおかげかくすみも出ませんでした。
ひとまず現時点(春先)私の肌にはすごく合ってた模様。
絶賛のエトヴォスSPFパウダーですが、最後に1点だけ、マイナスを。
とにかく可愛くて拘りあるパケなのですが、私はSPF25のポンポンパフ一体型の方が使いやすいです。
夏場は常に持ち歩きたいのでやっぱりポンポンの方に軍配があがるのですね。
それから粉漏れ防止のフイルムが頼りない(邪魔かも(爆))あまり活躍してくれません^^;
あくまで雑~な、私の好みではありますが、その点のみちょっぴりマイナスでした。
真夏の使用感や日焼け止め効果等、また追記したいと思います♪








コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます