395views

エビが産卵しました!

エビが産卵しました!

昨日夕方何気なく水槽を見ていたら、おなかに卵のあるエビを発見。

以前も卵を発見していたのですが、その時はいつの間にか卵が消えてしまいました。
多分、産んだ後他のエビかめだかに食べられてしまったのだと思います。

で、昨日の夕方餌をあげたら・・・急に産みはじめたのです。
その産卵が豪快です。
砂を大量に積んでいる車からどさどさっと落とすイメージ。
何度も何度も同じ動作で 数十秒で産み終わりました。
顔色一つ変えず、のこった卵を脚でぽんと下に落としました。

いきなり産卵を始めたのでムービーで動画を撮りましたが、うまくいかず写真がありません。
予想できていたらデジカメで録れたのに残念です。
気が向いてムービーを加工して静止画にできたらアップしようかな。

ただ、ほんの一瞬の事だったので下にいたえび達がすぐに食べてしまいました。
なるべく自然な形で育てたいので、増え過ぎて困るよりいいのかもしれません。
本当はエビのベビーが育ってくれる方がいいのですけどね。

これからは暖かくなるのでどんどん産んでくれて、育ってくれるエビがいたらいいなと期待しています。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(31件)

  • ぷるんまんさん、コメントありがとうございます。お礼が遅れて失礼しました。エビの卵は一瞬で食べられてしまいました。金魚が孵化したのですね。生き物の世話はなかなか難しいですが、ペットがいると落ち着きます。今の時期は産卵ラッシュです。育ってくれたらうれしいです。

    0/500

    • 更新する

    2013/5/15 10:22

    0/500

    • 返信する

  • →メダカは水槽で何年も飼っていると近親交配になって弱くなるみたいなので、時々他の友達からもらってきて一緒に入れています。

    0/500

    • 更新する

    2013/5/15 10:19

    0/500

    • 返信する

  • へちゃりんさん、コメントありがとうございます。お礼が遅れて失礼しました。川でエビを発見されたのですか。生き物を自然で見るとホッとしますね。産卵するときは丸まった状態から伸びてざざっと落としていましたよ。メダカは外で飼っている方も多いですね。いいと思いますよ。暑い時期は酸欠に注意ですね。・・・

    0/500

    • 更新する

    2013/5/15 10:17

    0/500

    • 返信する

  • 金魚の産卵は見た事がありますが、エビとはまた珍しい。やっぱり食べられちゃうんですね。我家では金魚の赤ちゃんが一度だけ孵化しました。けれどもお世話が大変で結局は死んでしまったのですが、お腹に大きな栄養をため込んで可愛らしかったです。エビちゃんまた卵産むと良いですね。楽しみですね。

    0/500

    • 更新する

    2013/5/13 14:30

    0/500

    • 返信する

  • 続き:いかないと絶えてしまうので産卵時期の今は卵を別水槽に移転中です!korokorochanさん家のエビのように自然な感じでの産卵が理想なのですが…自然のことなので難しいと思いますが、エビの赤ちゃんをぜひ、見てみたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2013/5/12 20:53

    0/500

    • 返信する

  • エビの産卵、見てみたい~♪先日、川遊びをしていてエビを見つけました!あれが産卵するするところ見たことないので気になります(笑)尾っぽを振る感じなのでしょうか?家のメダカちゃんは外の水槽にもいて、ほぼ雨水とか(笑)結構ほったらかしなのでダメな飼い主です(反省…)寿命があるので世代交代をして→

    0/500

    • 更新する

    2013/5/12 20:48

    0/500

    • 返信する

  • アイアムアイさん、コメントありがとうございます。はい。子供押しのけて見守っていました。デジカメで撮りたかったです。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/30 16:20

    0/500

    • 返信する

  • 黒猫ぼんぼんさん、コメントありがとうございます。エビは不思議な動きをしますね。リラックスしているときの人間みたいです。水温が高くても酸欠にも弱いみたいなので気を付けています。寿命があるので管理していても死んでしまうことがありますが、新しい命が生まれることを楽しみだと思うようにしています。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/30 09:53

    0/500

    • 返信する

  • しと120さん、コメントありがとうございます。水槽の内側をきれいにしたのでよく見えるようになりました。メダカの産卵も始まりましたよ。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/30 09:50

    0/500

    • 返信する

  • どのくらい孵化するのか楽しみですねo(^o^)o 可愛いだろうなぁ☆

    0/500

    • 更新する

    2013/4/29 20:52

    0/500

    • 返信する

  • spoon...さん、コメントありがとうございます。初めまして♪私も生き物大好きなので、観察していると時間を忘れてしまいます。エビ可愛いですよ。腰を折ってポリポリと背中をかいたり歯磨きみたいな動作をしたり、見ていて飽きません。酸欠にならないようにして、水替えも気を付けると大丈夫ですよ。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/27 18:03

    0/500

    • 返信する

  • shironeko-cさん、コメントありがとうございます。本当にお久しぶりですね。4月中旬ぐらいから一気に忙しくなりました。私もウミガメの産卵見たいです。エビの産卵は顔色一つ変えずドサドサッと産んでいきましたが、感動しましたよ。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/27 14:59

    0/500

    • 返信する

  • icecream☆さん、コメントありがとうございます。卵の状態なので食べてしまうのだと思います。エビも種類によってはおとなしいものや共食いするものがいるみたいです。うちはメダカと共生できるタイプなのですが、下で食べていて・・・コラと怒りたくなりました。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/27 14:55

    0/500

    • 返信する

  • すごいですね!他のエビが食べちゃうんですか!!自然界でもそうなんでしょうか。自然って恐ろしくて、不思議で、面白いですねー(*^^*) 私もいつか見てみたいです!

    0/500

    • 更新する

    2013/4/27 08:17

    0/500

    • 返信する

  • schmeさん、コメントありがとうございます。春なのでいっぱい産んで、その中から育つベビーが誕生するのを待っています。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/27 05:51

    0/500

    • 返信する

  • fumozouさん、コメントありがとうございます。画像が無くても臨場感が伝わったみたいでうれしいです。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/27 05:49

    0/500

    • 返信する

  • 産卵ですか!いつか孵化するところが見られたらいいですね♪

    0/500

    • 更新する

    2013/4/26 22:34

    0/500

    • 返信する

  • 画像なくても記事だけで十分感動しました!!また見れるといいですね(^_-)-☆自然のままでっていうkorokorochanさんがステキだなぁ♪

    0/500

    • 更新する

    2013/4/26 22:23

    0/500

    • 返信する

  • ブルームーンJさん、コメントありがとうございます。本当に一瞬でしたが、次回からは逃さないようにムービーもデジカメも近くに置きました。充電切れしなければ撮れるはずです。(笑)

    0/500

    • 更新する

    2013/4/26 17:31

    0/500

    • 返信する

  • えびの産卵って見たことないので、見てみたいです。すごい短時間で生んでしまうんですね。仲間に食べられてしまうなんて自然は厳しいなと思います。でもまた次の機会もありそうで期待できますね。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/26 17:13

    0/500

    • 返信する

  • わきんぼうやさん、コメントありがとうございます。子供に怒られてしまいました。私も動画撮ってよって(笑)でも、子供はいつでも撮れるけど、産卵シーンは貴重。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/26 16:54

    0/500

    • 返信する

  • 豪快な産卵シーン、見てみたいです☆しかし自然界も過酷なのですね。また元気なエビちゃんベビーの誕生、成長を祈ってます(*^^)v

    0/500

    • 更新する

    2013/4/26 16:51

    0/500

    • 返信する

  • 安住っちさん、コメントありがとうございます。小さい水槽も稚魚用のかご?みたいなのも持っているのですが、いきなりだったのでほぼパニック状態でした(笑)しばらく様子を見て増えそうになかったら、隔離してみたくなりました。方針がブレていますね。増えたのうらやましいです。ベビー可愛いでしょうね。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/26 16:36

    0/500

    • 返信する

  • ranmaruさん、コメントありがとうございます。水槽の中は小さい世界ですが、見ていると飽きません。自然に近い形がいいのかなと思っています。一昨年メダカが増えすぎて里親探しが大変だったので(笑)

    0/500

    • 更新する

    2013/4/26 16:32

    0/500

    • 返信する

  • Nakaneccoさん、コメントありがとうございます。かっこいいですね。釣りですか。私は餌になるものが苦手なので、海釣りに一度行って止めました。産卵中はパラパラっと雪の様にゆっくり落ちていきました。綺麗でしたよ。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/26 16:30

    0/500

    • 返信する

  • 雪ちゃん、コメントありがとうございます。瞬間なので目撃するのは難しいみたいですね。今日も探しましたが、赤ちゃんエビはいないですね。春の楽しみにします。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/26 16:27

    0/500

    • 返信する

  • ディズニーと犬さん、コメントありがとうございます。神秘的でしたよ。マリンスノーみたいできれいでした。水槽の内側が汚れていたので、慌てて掃除しました。今度目撃したら綺麗に撮りたいです。メダカ飼われるのですね。わからないことがあれば聞いてくださいね。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/26 16:26

    0/500

    • 返信する

  • ひだりまわりさん、コメントありがとうございます。本当に一瞬の出来事でした。私はプロフのイメージみたいに手を動かして感動していました。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/26 16:23

    0/500

    • 返信する

  • 貴重な体験&目撃ですね。見たことがないので、見てみたいな~♪とても楽しそう、すぐ食べられてしまうのは、自然の摂理ですね。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/26 15:30

    0/500

    • 返信する

  • わたし釣りをするので(ルアーで釣ってリリースします)、魚とかエビとかすごく好きです。エビの産卵は小学校の頃産卵後は見たのですが、産卵中は見たことないのですごく興味があります。

    0/500

    • 更新する

    2013/4/26 11:32

    0/500

    • 返信する

  • ゆりめろん♪さん、コメントありがとうございます。そうなんです。綺麗でしたよ。興奮してムービーがガタガタになっています(笑)

    0/500

    • 更新する

    2013/4/26 10:19

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

ペット カテゴリの最新ブログ

ペットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる