1253views



突然決まった私の結婚式でしたが、やるとなるとこだわりも出てくるもの。
当時イギリスに住んでいたので、日本の式場選びも一苦労。
漸くお気に入りの場所が見つかったらドレス選び。

かなり迷いましたが、色んなドレスショップを回り私の体に一番合う形を見つけました。
マーメイド+ふわふわの両方兼ね備えたドレス。

Something Fourの一つである、Something Oldにちなんで旅先で見つけたアンティークのネックレス。7色に光るスワロフスキーが付いたもの。
それに合わせてティアラは自作です。
そして、スワロフスキーたっぷりのお花がついたシューズは義理母にプレゼントして頂きました。

イギリスの花嫁にとって恒例なのが、結婚式用に香水を選ぶ事。
日本ではドレスがレンタルだったりしてなかなか香水をつけ辛いかもしれませんが、幸せな一日を香りで覚えるってとても良いアイディアだと思います!

私はイギリスにちなんでJo Maloneのものを選びました。
最後までどの香りにしようか迷って何度もショップへ足を運んだのですが、最終的に実家の庭の香りがする(笑)Honey Suckle & Jasmineにしました。
お嫁に出てしまって、もうあの香りを近くに感じられないと思ったらちょっとセンチメンタルになってしまったのです。
販売員の方のアドバイスで、ボディーローションと香水のW付け。これで長く香りが持続するそうです。

今でもこの香りをかぐと幸せな思い出がよみがえります。
これから結婚式の方、出来たら結婚式の香り探してみてください!
とっても良い思い出になりますよ。つけすぎに注意ですが・・・。











このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • プーチンさん
    メッセージ、ありがとうございました!
    香水、義理母にどうするの?って聞かれて初めて知ったんですよ。
    香りって記憶に残りやすいので本当に良いアイディアだな~と思います。
    写真は・・・お恥ずかしながら私本人です(笑)
    ありがとうございます!

    0/500

    • 更新する

    2011/6/22 17:08

    0/500

    • 返信する

  • メリー双子さん
    はじめまして!コメントありがとうございます。
    ドレス着るとやっぱり特別な気持ちになれますよ。将来、楽しみですね!
    香水、イギリスではすごく大事みたいでウェディング雑誌にはいつも特集されてるんですよ。

    0/500

    • 更新する

    2011/6/22 17:06

    0/500

    • 返信する

  • なっころころ助さんはじめまして♪イギリスの結婚への意識ってとっても素敵ですね★香水のお話、すごく共感しました!もっと早く知ってれば~と(涙:)
    しかも写真はころ助さん?背中、美しすぎですよ!!
    ご結婚おめでとうございます☆

    0/500

    • 更新する

    2011/6/22 09:07

    0/500

    • 返信する

アロマ・リラックス カテゴリの最新ブログ

アロマ・リラックスのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる