
ハウスオブローゼのスパチュラを購入したついでに、愛用しているスパチュラ達もご紹介。
上から、
ロクシタン 『スパチュラ』 315円
バターナイフのような形状のスパチュラ。
硬いテクスチャーのシアバターも、しっかりすくえる、丈夫なつくり。
たっぷり取り出したい、ボディ用に使うことが多い。
シュウ ウエムラ 『スパチュラ』 368円
ステンレス製、衛生的で軽くて使いやすい。
シュウ ウエムラ 『スプーン』 210円
スプーン型のスパチュラ。
両サイドが、大小のスプーンになっているダブルエンド。
ブログの写真で一番活躍しているのがこれ
大きい方で、化粧水など液体をのせ、撮ることもできます。
小さい方のスプーンは、耳かきのようなサイズなので、間口の小さい容器から、クリームを出すのに便利。
ハウスオブローゼ 『スパチュラ』 105円
透明で、両方が使えるダブルエンドなのが良いと思って購入。
軽くて使いやすい。
でも、透明だと写真でピントが合いにくいことに気付く・・
でも活躍してます。
クリームなど、指を入れて取り出し使っていると、最後まで衛生的に使えないような気がして嫌なのでスパチュラ使ってます。
クリーム自体が栄養がたっぷりなので、菌的なものも、増殖してしまいそうで・・
っで、ハウスオブローゼと言えば、もう一つお気に入りの愛用お道具が・・
ハウスオブローゼ 『ボディ パッティングスティック』 399円
手の届きにくい、背中のケアにお役立ち。
コットンを挟み込み使い、取り替えるタイプなので、清潔に使えます。
折り畳み式なので、収納にも場所を取らなくて便利。
ニキビ用化粧水で、ニキビ予防したり、美白化粧水で背中美白もできちゃう。
お風呂上り、顔のスキンケア後、これで背中をパタパタとお手入れ。
楽しくお手入れできます。
私は、化粧水後、乳液もこれでパタパタとパッティングしながら、背中にも使っています。
これを使って、背中もしっかりお手入れしてたら、以前よりずっと背中の肌がキレイになりました。
ニキビができないのはもちろん、肌のキメが細かくなり、毛穴も目立たない、なめらかな肌質になりました。
ボディ用ではなく、普通に顔用の化粧品を使っています。
以前は、デコルテやうなじなどまでだったのに、今では、背中まで顔扱いのお手入れ。
だから、化粧水などの減りが異常に早いんだな・・


