
ヨーグルト。
美容・健康食品の定番と言っても良いかもしれませんね。
私はヨーグルティアという家庭用ヨーグルトメーカーで週2~3日、1リットルずつヨーグルトを作ります。
☆スキムミルクヨーグルトのレシピ☆
スキムミルク 100g
水 850cc
ABCT菌 1袋 (または種となるヨーグルト 100g)
☆作り方☆
まず、専用容器とスプーンの煮沸消毒をします。
(と言っても、専用容器に水を入れ、使用するスプーンも入れてレンジで1分半チンするだけです。)
容器内の煮沸水を捨てたら材料をよく混ぜ、42度で12時間にセットするだけ!
※放置温度と時間は種菌によって異なるので、そこだけ注意します。
私がメイン使用しているABCT菌は、以下4種類の乳酸菌を含んでいます。
・アシドフィルス菌 GL-1
・ビフィズス菌 BL-730
・カゼイ菌 CS-107
・サーモフィルス菌
これで簡単にプロバイオティクスヨーグルトを作れてしまうんです!
プロバイオティクスヨーグルトは腸内環境を整えて、有害な微生物の活動を阻害します。
結果として、便秘改善・下痢予防、アレルギーの抑制などの効果が望めるわけです。
食前にヨーグルトを食べておけば、過食防止にもなります。
継続は力なり。
これで少しずつでも美肌に近づける?!と考えて、私は毎日自家製ヨーグルトを食べています。
ダイエットを意識するときはスキムミルクで、酸味の少ないヨーグルトにしたいときは市販の3.7牛乳でヨーグルト作りを楽しんでます^^
今度豆乳ヨーグルト作りにもチャレンジして、バリエーションを増やそうと思っています。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます