
ブログネタ: 参加中
最近行って、皆さんにおすすめできる!と思ったお店は最近六本木にオープンしたサムギョプサルのお店!
六本木ミッドタウンからすぐという、アクセス良好な場所にある素敵なお店です。
良質な肉をがっつり、美味しいお酒もがっつり、でもヘルシーで、おしゃれに、できればお得に。
どれかは妥協しなければいけない、わがままな願いが全部かなってしまう感じ!
焼肉店というよりはカフェバーのようなランプの灯る、おしゃれな店内です。
店内には、ブタのモチーフのグッズがところどころに飾られています。
新感覚☆7種類の味付けのサムギョプサルが味わえるお店です。
一緒に巻いて美味しいお野菜はおかわりし放題です。
2名から頼める7色サムギョプサルセット(VEGE &7PIGS セット)は、なんと1,980円(1人前)で〆のご飯にデザートまでついてくるのです。
<7色サムギョプサルセット(VEGE &7PIGS セット)>
1人前 1,980円
・お肉7種類(ワイン、ハーブ、味噌、胡椒、カレー、にんにく、コチュジャン)
・季節の巻野菜(食べ放題)
・ナムル、ピクルス、キムチ(おかわりできます)
・大麦炒飯
・デザート
(店内に飾られている絵をよく見てみると、サムギョプサルのフレーバーの説明になっていました。)
集まったお友達とプレミアムモルツでかんぱーい!
ドリンクは450円~。(ソフトドリンクは380円)
フードメニューだけでなく、ドリンクもサーバーから出てくるザ・プレミアム・モルツが550円と、ハッピーアワーのような価格でした♪
7つのお肉がずらっと並んださまは壮観です。
レインボーなサムギョプサル♪
お肉は鹿児島県産黒毛豚です。
味付けの繊細なものからだんだんと濃厚な味つけのものへと(ワイン、ハーブ、味噌、胡椒、カレー、にんにく、コチュジャンの順)、コース仕立てで味わっていきます。
お店の方にお任せして焼いてもらいました。
余分な脂が落ちる、斜めになった鉄板にキャベツを載せて焼きます。
じゅーじゅーと音を立ててものが焼かれる様子を表現する「sizzle」という言葉から、臨場感あふれるシーンなどを「シズル感がある」という風に使うようになりましたが、カリカリになるまで焼かれるお肉はまさにシズル!
カレーなど、後に食べたもので個性があるものの印象が強く残っていますが、ハーブからどれも甲乙つけがたい美味しさでした。
契約農家から直送されているという、種類が豊富な葉物、薄くスライスされた紅芯大根・人参かぶなどの根野菜など、フレッシュな旬のお野菜を思う存分お肉に巻いていただきます☆
甘く滋養味あふれるお肉やお野菜の素材の良さがダイレクトに伝わってきます。
キムチやピクルス、にんにくを一緒に巻くのもおすすめです。
お好みでごま油、辛味噌、バルサミコをたらしたオリーブオイルと、3種類のディップをつけるとまた味わいが変わるため、無限大の組み合わせが楽しめそうです。
焦げ付かずにあつあつが頂けるお肉の下敷きというだけではなく、キャベツにはお肉のおいしいところが染みこんでいるのでまた美味しい一品に仕上がっています。
角ハイボールももちろん好きですが、白州の森香るハイボールも大好きです。
甘さとスパイシーさの割合が絶妙な生姜モヒートもほの甘くておすすめです。
どちらもビールと同じく550円でした。
シェアできるので、〆の前に、300gある「メガ三枚バラ生(1480円)」を追加しました。
お肉の旨みが味わえる一品です。
インパクトのある美しいヴィジュアルから、食して美味しく、至福のひと時でした。
辛味噌を和える〆の焼飯は大麦を使用していて、健康を気にする人にも嬉しいメニューとなっています。
デザートは果肉も入ったグレープフルーツのシャーベットと、非のうちどころのないセットに大満足でした。
豚肉は美肌や美容にも嬉しい成分がたくさんですし、かりかりに焼いたサムギョプサルだとお野菜も摂れて胃にもたれないのでたっぷり食べられました。
空調が強すぎるということもないのに換気はしっかりしていて、焼いているときに脂っこくないのはもちろん、お店を出たあとにも匂いがほぼついていなかったことでさらに好感度がアップしました♪
(紙エプロンがテーブルに用意されていて、上着は入り口で預かってもらえます。)
一緒にいたお友達とのおしゃべりも弾んで、時間がたつのがあっという間でした。
ライヴ感あふれるお食事ってやっぱり楽しいですね☆
レビューを書いているうちに、また食べに行きたくなっちゃいました!
また集まりたいですねー☆
ベジピッグ (韓国料理 / 六本木駅、乃木坂駅、六本木一丁目駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5
【お店情報】
ベジピッグ (VEGE-PIG)
食べログ:http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13165885/
ぐるなび:http://r.gnavi.co.jp/mrferac70000/
住所:東京都港区六本木4-12-11 秀栄ビル 1F
電話:03-6447-1805
Ameba Meister公式ブログ(※PC・スマホ)
Ameba Meister公式Facebookページ(※PC・スマホ)
Ameba Meister公式twitterアカウント(※PC・スマホ)
〓ゆうき〓












































コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます