
なぜそう思うかというと、普段米国で超デカ目の人たち(白人・黒人・ヒスパニック・インド系・アラブ系・東南アジア系など)と暮らしていて、目が大きい=美しいということではないということを知ったからです。
むしろ目に力や表情がある、美しい目が、美しいと思っているので、大きさ自体をアップさせることより、吸引力のある目を目指しています。
試行錯誤の結果、別に目が大きいわけでも、つけまつげ・エクステ不使用でも、よく目をほめられます。
メイクで特に意識しているのは、陰影・インサイドライン・まつげのボリュームです。
1.陰影
眉下にハイライトを入れるついでに、まぶたの下(涙袋)にもハイライトっぽくシャンパンゴールドのシャドウを乗せます。ワントーン濃い色は、目が隆起しているところに乗せます。そして一番濃い色は二重の幅に、少しだけ目じりをハネ気味に。
私は丸い小さい目なので、目の横幅をすこし広く見せるように工夫しています。
アイシャドウというからには、きちんと目の隆起・目の周りの骨格が際立つように意識しています。
2.インサイドライン
色々アイラインを試しましたが、私の場合ペンシルでインサイドをひくのが一番大きく自然に見えるみたいです。使用しているのはニュートロジーナのアイラインです。ハイブランドのものも試しましたがこれが一番!
黒目が大きく見えると目力がでるので、自然と目が大きく感じるように思います。
3.まつげのボリューム
ロング効果のあるマスカラより、ボリューム・カールキープ効果があるもののほうが絶対目が大きく見えると思います。
そんなにまつげが長くない上にまつげがまっすぐ・かつ軟毛の私は、何を使っても結局メイベリンのボリュームエクスプレスに戻ってきてしまいます。
下まつげは逆にお湯で落ちるタイプのものの重さを利用して下に広げています。ビューラーいらずです。今つかっているのはシャネルのものです。
目を大きくみせるのも大事ですが、不自然に大きな目はどうも美しさに欠けると思うので、目の大きさはそのまま、力をだすというメイクを心がけています。
目の大きさや表情は個性ですから、大きくしようとしてそれを殺してしまうのはもったいない!
それに、「笑った時の目がかわいい」って思う人って結構多いと思います(特に男性は)。笑った時って目が細くなりますよね。それでもかわいいって思われるってことは、目が大きくなくても、力や表情があればOKってことかな、と個人的に思っています。
このブログに関連付けられたワード
コメント(3件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
メイクアップ カテゴリの最新ブログ
大人の目元に差をつける:ロムアンドのマットアイシャドウで叶える洗練メイク
美容youtuber兼OL★ナッピー★さん目もと華やぐきれいボリューム
パラドゥのブログパラドゥ
JapanesePink★☆さん
JapanesePink★☆さん
Lilly*゚さん