200views

らっきょう漬け

らっきょう漬け



先日、
立派ならっきょうをいただいたので、
早速漬けてみました。




らっきょうは、
すぐに目が出てしまうので、
さっさと処理したほうがいいらしい。




まずは軽く塩をふって、
あく抜き。










ひたひたになるくらいまで水を足して、
一晩おいて、
翌朝、
ざるに拡げて乾かす。









次に、
付け汁を作る。




材料を鍋に入れて溶かして、
さましたら、
煮沸消毒したガラスビンに入れたらっきょうの上に注ぐ。









できあがり!





今回はらっきょうが大きかったので、
半年くらい寝かすつもり。




本日使った材料はこちら。



<らっきょう漬け>




らっきょう 1キロ(薄皮むいて根を切り落としたりすると、たぶん半量くらいになる)
塩     大さじ2
砂糖   1カップ
酢     500CC
赤唐辛子 適量







らっきょうは毎日食べるものではないけれど、
カレーの付け合わせとかにあると嬉しい!






ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる