
※妊娠に関する内容の記事です。胎児のエコー写真も含みます。
読みたくない方は、読み進めず前のページにお戻り下さい
先週、最後の杉先生の診察に行ってきました
杉先生のところに検査に初めて来た時、検査結果を聞いてショックで帰った時には
今日の日が来ることなんて思っても見なかったし、ビビリな私には
毎日注射をしながらの妊娠継続なんて無理だと思っていました。
なので、今日という日はどういう思いになるのかなと前から考えていました。
私は年齢的にも、二人目は望んでいないので、この子を無事に産めたなら
これが杉先生とお会いする最後になるだろうし、どうやってこの感謝の気持ちを
伝えたらいいんだろうとずっと悩んでいたけれど答えは見つからず。
形にしたって、言葉にしたって足りないんだな~と。
なので、今の気持ちを素直に伝えて、ありきたりな言葉だけど
「ありがとうございました」と伝えようと思って診察に望みました。
それともう一つ。
産まれた子供が大きくなった時に、素晴らしい先生がいたから
あなたを産むことが出来たと伝えたくて、杉先生にお願いしたいことがありました。
それはまた次のアメンバー限定記事でお伝えします
まずは血圧、体重と尿検査の結果。
血圧 113/63
体重 前回より0.7kg増(約1ヶ月前)
要蛋白-/尿糖-/浮腫-
特に問題なし。
最後だったからか、体重も言われなかった(笑)
ベビちゃんの大きさ。
BPD(頭の幅) 9.06cm
AC(お腹周り) 29.47cm
FL(大腿骨長) 6.78cm
EFW(体重) 2562g
2500gを超えていました
4D画像は、赤ちゃんが大きくなっているし、子宮の壁のすぐのところに
顔があったので、ムリだろうと言うことで今日はありませんでした。
そして、血流の値。
Umb-RI 0.49
確か、前回は0.45だったので更によくなってる
普通は週数が進むにつれて、少しずつ値が減っていくんだと思うんだけど。
まあ良くわからないけど、先生曰く良好と言うことでした
そしてお話の時間。
杉先生に、もういつ産まれても大丈夫だね、と言って頂きました。安心
あとは、子宮の形のことで出産方法を心配して下さっていたけど
「僕に出来るのはここまで。あとは産院で上手くやってくれるでしょう」
ということでした。
あ~、杉先生のところで出産も出来たら産みたいくらいだ(笑)
(あっ、出産する病院が信頼出来ないとかそういう意味じゃなくってね。)
そして、最後に杉先生より戴き物。
「じゃあ、こんなのあげちゃう、はい」と言った感じで渡された物。
わ~安産のお守り~
大きさは、名刺サイズで紙製なので名刺みたいな感じ。
裏には・・・
この言葉に励まされながらここまで来ました
これ、絶対に陣痛室と分娩室に持って行こう
「嬉しいですありがとうございました
あとは、私が頑張ります」
と、ちょっと訳の解らない感じで、先生に感謝の気持ちを伝えながら
うるうる来てしました
でも、もう一つ先生にお願いしたいことがある
恥ずかしくって言いづらくって、前の晩から主人に相談していたこと。
まあ、そんなにすごいことでは無いんだけどね(笑)
それは、また次のアメンバー限定記事で後ほど
ランキングに参加しています
応援して下さる方はクリックをお願いします
(クリックすると関連する内容のブログのランキングが表示されます)
↓
私のプロフィールはコチラ
から。


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます