
お肌は土台から
クレンジング、洗顔、スキンケア
お肌の毎日のお手入れはOK?
わたしがちからを入れているアイテムでもあります。
そして、そして、その力を入れているアイテムの効果をいかすべく、季節によって使い分けをしているもの
ファンデーション
ここからが人に見せるお肌の土台作りですね(笑)
ファンデといえば、「リキッド派」のわたし。
特にこれから寒くなってくる季節になると、乾燥に悩まされるお肌。
お肌が水分を欲しがっているのです
その悩みを解決してくれそうなファンデをBlingさまのモニターとしてお試しさせていただきます
ディオール
とっても昔の話になるのですが、コスメにうとかったわたしにとって、外資系ブランドとして初めて名を知ったものです。
二十歳前後のころ。
コスメには無知だったので、ブランドの意識がほとんどなかったんですよね
そんな話はさておきまして
今回のモニター商品
ファンデーション
こちらのすらっとしたパケ
さすがディオールさま
銀のブランド名がスターっぽい
いや、スターです
名前を聞かなくても、そんなイメージのする商品名
ディオールスキン スター フルイド
SPF30 PA++
今回は020の標準色です。
ほのかにアロマの香りもします
わたしの手もどちらかといえば、色が白いほうなので、ファンデの色としてはちょっと濃いかなと思ったのが第一印象。
そして、ファンデーションの脇役、いや、お助けアイテム
テンションのあがらない朝、忙しい朝でもなぜかリラックスできます
ディオール スター フルイド スポンジ
最近のリキッドファンデではスポンジを使って、メイクを仕上げていくものが増えてきましたね。
リキッドファンデの欠点と言えば、「手が汚れる」
そんなことを考えるわたしには、とても重宝するアイテムです。
え?
汚れとかではなくって(笑)
ファンデをワンプッシュするとかなり多いので、おそらく半プッシュ+気持ちくらいの量で全体を仕上げます。


いかがでしょう?
手だからですが、かなりしっかり目に、そして、重めについてる感じがしますよね。
手で伸ばすとこんな感じになります。

量としてかなり多かったため、ティッシュオフをしました
見えにくいのですが、手で伸ばしても、お肌へのなじみというところでは十分に期待に応えてくれるとおもいます
それは手の平だから・・・です。
しか~し、顔はおぼんのようにのっぺりしていませんよね。
顔の立体感
立体感があることによって、顔の元気さが、明るさが違うような感じがします。
それを実現してくれるのが、このユニークなスポンジ
山に例えるならば、てっぺんと底
てっぺんと底だけを使って立体感を出すのではなく、お肌のラインは、スポンジの「側面」を使います。
わお!
スポンジフル活用
プロっぽい
簡単にお肌の凹凸や赤み、くすみを取ってくれ、さらには、カバー力もあります。
このスポンジのおかげで、ファンデのヨレ、崩れは夕方まで気になりません。
うるおいがあるけど、あぶらっぽくない。
スポンジを使ってのお肌へのフィット感はたまらなく好き。
お肌にファンデがのっている感じがしないのです。
スポンジは使うのも簡単ですし、便利です。
わたしはファンデを直接お肌に5点置き(おでこ、鼻、両頬)
スポンジはまずは底から使い、両頬からフェイスラインへたたき込みます。
そして、スポンジの側面を使い、ファンデが均一に伸びるようにフェイスライン、おでこ、鼻筋へ。
細かいところは、スポンジのてっぺんを使って。
スポンジのどの部分も無駄なく使え、お肌にぴったりつく感触がたまらなく好きです。
ディオールスキン スター フルイドについて詳しくはこちらから

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます