殿堂入りやベスコスの信憑性
解決済み
nodasumico さん
新しくBBクリームとCCクリームを探していて、殿堂入りで検索してみました。
2017年のCCクリーム殿堂入り3位がジルのエアリーティント ウォータリー CCクリーム UVヴェールだったので、早速口コミを見てみると
リニューアルしてから付いてる口コミがたったの28件、、はあ?汗
その他の殿堂入りアイテムも口コミ評価は★4~5以下のものばかり。
企業との癒着がハンパないですね。
私も@コスメの口コミ投稿はモニター品ばかりですし、質問は至急マークの付いたものだけ回答してポイント集めしてます。
@コスメについて、どう思いますか?
私は適当な口コミや回答する人を悪だとは思ってません。@コスメは信用出来ないな~でもポイント貯めてタダで化粧品買えるから便利だな~と思ってます。
通報済み
ログインして回答してね!
回答31件
-
-
-
Yuranizasu さん
役に立った!ありがとう:72018/9/26 11:11
お金で買えるランニングですよ。
今時どこの企業もしている事です。
私は自分が使って良かった物が1番だと思っています。周りの意見は余り重きを置きません。通報する通報済み
-
- 役に立った!ありがとう:1
2018/9/26 10:57
便利な面とそうでない面があると思っています。
どんなサイトもそうですが、利用者側が情報の取捨選択をしなければならないですよね。
Q&Aだけでなく、まとめ記事や口コミでもいい加減なことが書かれているのを見ますので。口コミを見るときは必ずモニター・プレゼントをソートで外しています。
ランキングや殿堂入りは、「へー」くらいのテンションです。気になるものがあれば成分をチェック→口コミをチェックしますが、そのくらいです。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:1
2018/9/26 10:46
私は口コミを見る時に悪い評価から読みます。モニターさんは良い事しか書かないですし、モニターが多すぎると感じています。
初めて買う商品の伸びが良い悪い、コスパの良し悪し、衛生面、成分についての口コミは参考にしています(^^)
ポイントでコスメが買えるので、ついついコイン集めてしまいますね。
通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:1
2018/9/26 10:22
私は成分を重視して選んでいるので口コミが良いから買うということはないですが、使用感など(クリームだったら固めとか柔らかめとか)の感想が数人一致していると信憑性は高いので参考にしています。
だけど意外と口コミや評価をすべて鵜呑みにしている人って多いんですよね。『ランキング1位だったのに全然良くなかった!』と文句を言っている方を見ると、ちょっとひきますね。通報する通報済み
質問者からのコメント
2018/9/26 10:34
なるほど。
殿堂入りやベスコス、ランキングは全て信用してないということですね。
全然良くなかった!と文句を言う人に、引きはしません(笑)
「ランキング1位=良いアイテム」というイメージを抱かせる@コスメ側の戦略があって、それに騙される人は多いと思いますよ~ -
-
- 役に立った!ありがとう:1
2018/9/26 10:14
まぁ。いくら口コミが良くても自分に合わなければ意味がないので。
口コミが怪しいと思ったら信用しなければいいだけの話です。
通報する通報済み
31件中 21 - 30件を表示
関連度の高いQ&A
質問者からのコメント
2018/9/26 10:49
nodasumico さん
購入者の口コミに絞って、低評価な口コミをチェックします。
2000件の口コミのうち、100件しか購入者の口コミが無かったりすると笑っちゃいますよねえ~