@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

春からケータイ電話のショップ店員になるのですが・・・

この春から高校を卒業して社会人になるのですが、
化粧品など今までは、100均のモノや、安めの
モノで済ませていたのですが、冬休み中に
必要なモノをそろえたいと思っているのですが、
最低限必要なモノや、あったらいいと思うモノ、
おすすめのモノなどいろいろ教えてください(ω`)

ログインして回答してね!

回答5

  • 2011/1/4 10:58

    現役携帯ショップ店員です
    大学生なんでバイトですが、4年やってます。

    量販店ですか?専門店ですか?
    それによって身だしなみは変わってきます。

    経験上、量販店は服装に関して緩いところが多いので、メイクやネイルが派手な人が多いです。
    ただネイルはあまりやらないほうが良いですよ。
    電池パックの取り外しなんかで爪を使いますから、直ぐにダメになっちゃいます。

    また量販店の場合、キャンペーンの日など接客・契約が続くと休憩にも行けない日があります。
    ですから、ベースメイクとマスカラぐらいは崩れにくいものを揃えることをオススメします。
    キャンメイクやセザンヌあたりなら、安くて高品質なアイテムがありますから良いかと思います。


    専門店の場合は身だしなみにかなり厳しいです。
    ネイルはナチュラルに、メイクは品良くが基本です。
    ただ、量販店と違って休憩はきちんと回るようになっているので、直せば大丈夫なようにしておけば崩れについては心配いりません。

    あとは自分の店舗の客層を見てメイクの傾向を考えると良いと思います。
    ちなみにウチはお年寄りが多いので女性スタッフはナチュラルメイクが多いです。
  • 優翔ママ

    優翔ママ さん

    2011/1/3 22:39

    安くても大丈夫です!!
    社会人になっても100均のものや安めのものでも大丈夫ですよ。私は学生の時には外資系の化粧品ブランドにはまっていましたが、実際社会人として働く頃はドラッグストアで買えるものになっていました。ただ、社会人は品のある色味と持ちのよさが大事です。私はファンデーションは持ちがいいことと、はげた時にぶさいく(不快ではないもの)ではないものを選ぶようにしていました。必要なものですが、
    持ちのいいファンデ、ウォータープルーフマスカラ、優しいピンクやブラウン系のアイシャドー、アイライナー、アイブロウ、口紅ぐらいですかね。グロス塗ってますっていうのはちょっといやらしいというかセクシーなので、潤いのある口紅とか。携帯ショップって女性も多いですよね?私は全員女性でおばさんの多い(同年代の少ない)職場で以前働いていたのですが、ひかえめにお化粧をしていると若いのに若若しさがないと言われ、派手目にすると最近の若い子は職場でも派手にして、とブチブチ言われ、難しかったです(泣)なので、働くお店に下見に行ったり同列のお店に行ってどんな感じなのか見てこられることをオススメします。(他の方も書かれていましたが)
  • 2011/1/3 18:40

    初めての。。。(●^o^●)
    それなら
    まず、下地(日焼け止め)
    ファンデーション
    ライン
    マスカラからと思います
    +グロスカナ~

    お金がないなら。。。
    テスターとかサンプルをもらいまくってね
    本当に良いものは、リピートしてくださいね
  • 2011/1/3 18:19

    社会人メイク
    可能なら自分が勤める店舗や同じ系列の多店舗を見に行って、他の店員さんがどんなメイクをしているか下調べをしてみたらいいと思います。
    100均コスメでも、肌に合っていて見た目も変じゃないならいいと思います。

    あえて言うなら、社会人になると自分の好きなタイミングでメイク直しができないので、もちの良いファンテ゛やウォーターフ゜ルーフのアイフ゛ロウ・アイライナーを買うと便利かもしれないですね。
    アイシャト゛ウも、ヘ゛ーシ゛ュやフ゛ラウン、ヒ゜ンクなどの肌なじみがよい色で、ラメやハ゜ールが控えめな物がいいと思います。
    最近はつけまつげも一般的になってきてはいますが、使う場合はアイラインもあまり太く引かずに、なるべく自然な物にした方がいいと思います。
  • 2011/1/3 17:20

    コスメ
    春から社会人ですか!いいですね~

    年下なのであまり役に立たないかもしれませんが、レスしときますね。

    ショップ店員になるのでしたら濃いメイクはNGですよね…でしたら

    ファンデーション(リキッドやクリームなど)
    チーク(薄いピンクで!)
    マスカラ(長時間落ちないウォータープルーフ)
    アイライナー(黒はきついのでブラウン)
    アイシャドウ(ブラウンが定番!ピンクやゴールドでも○)
    アイブロウ(質がよければなんでも★)
    グロス、口紅(落ちない物)

    でしょうか…
    キャンメイクは全体的にコスメも豊富だし、種類も、色もたくさんあるのでオススメです!
    マスカラ、アイライナーはメイベリンが本当に落ちない!いいですよd

    グロスや口紅はあまり濃いかったり、ヌーディーリップになるとちょっと…なのでピンク系がいいですよ。メイベリンが色が豊富ですね♪

    ファンデは薄くするだけでOK。ツヤがある程度が一番お肌がきれいに見えますよ^O^

    全体的にナチュラルメイクが愛想よくみえるかな?


    お仕事頑張って下さいね!

5件中 1 - 5件を表示

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?