うつ病で太るんでしょうか?

ここに質問するのはちょっと違うかもしませんが真剣に悩んでいて、かつ、ヤ○ー知恵袋では辛辣な言葉を書かれたのでこちらで質問させてください。私は現在うつ病、過食症、パニック症候群、不眠症などなど様々な精神疾患で療養中です。7年ほど前に診断されましたがここ4年で52キロだった体重が97キロにまで増えてしまいました。いろいろなダイエットをしましたしカロリー計算などもしていますが一向に痩せません。運動は病気のため難しいです。過食もしてしまいます。でも、大好きなファッションも楽しめないし、顔の印象も変わってしまい、毎日沈んだ気持ちです。先日、咳喘息の治療で通院したところ、ドクターがお薬手帳を見ながら「やっぱりふとりましたか?」と言いました。これは薬で太っているということなのでしょうか?それともうつ病が太りやすいんでしょうか?だとしたら、通っている肥満外来も無意味になってしまうのでどなたか経験のある方や専門的な知識をお持ちの方、教えてください。私は病気が治らない限り痩せられないのでしょうか?よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/1/15 23:28

太る方も痩せる方もいらっしゃると思います。
こんばんは。私は薬剤師です。

私も現在、れいtりゃん612さんとだいたい同じような症状で治療中です。少しでも自分の知識と経験がお役に立てればと思い、レスしました。

薬で太るのかというご質問です。太ることも痩せることもあります。同じ薬でも、太る方や痩せる方、便秘になる方やおなかが緩くなる方がいます。れいtりゃん612さんがなんというお薬をお飲みかが分からないので絶対的なことは申し上げられませんが、気分を安定させたり、気持ちを持ち上げるように脳に働きかけたりする、うつやパニックのための薬には体重変化の副作用が出やすいものがあります。私も157cm 52kg→43kg→58kg、体脂肪率24%→18%→28%と、この1年半の間で変化しました。体重について悩んでいます。

うつ病で太るのかというご質問です。これも人によると思います。がりがりになってしまうか、太っていくか、どちらかになるような気がします。でも、どちらかといえば、太る方が多いのかなと感じます。
私自身が感じたことですが、私がまず43まで痩せたのは、食欲の減退と気力がなくなり寝ることが増え、筋肉が落ちたことが原因だったんでしょう。その後は過食による脂肪の増加があったんだろうと思います。

うつになると、やりたいことがあってもどうしてもやれなくなってしまうことがあります。今まで好きだったことでさえもです。それがストレスになり、過食傾向になるという悪循環になってしまいますよね。私もそうです。

病気が治らないと痩せられないのかというご質問です。私はそんなことはないと思うのですが、今は少し大変かも知れませんね。でも、いつかうつが晴れて元気になったとき、はつらつと生活できるようになったら自然に痩せていくんじゃないかなと思いますよ。私もそれを信じて今は苦しいけれど耐えています。あとは、気分の少しいいときは外の風を吸いに、散歩をしてみたいなと思っています。

ダイエットをするには、できるだけ安全な方法で、ゆっくりと脂肪を落とし、筋肉をつけていくことがいちばん大事だということです。けっして不可能なことではないと思います。肥満外来も通っていらっしゃるようですし、今のお医者さんを信じてみましょう。

7年間もうつと闘ってきて、本当につらいでしょうね。お気持ちを考えると心が痛みます。暗くて長いトンネルは、先が見えずに苦しみばかりが心に突き刺さりますね。でも、必ず出口は見えてきます。

私の主治医が、人と比べたり、以前の自分と比べたりしないで、今の自分を受け入れるようにしてごらんと言ってくださいました。難しいけれど、できるようになったらだんだん心も晴れて来て、いい循環がくるのではないかな。

最後に、うつ病は必ずよくなります。本当です。大丈夫ですよ。また悩みやつらいことがあったら投稿してきてくださいね。ゆっくりで大丈夫。少しずつで大丈夫。元気になって、笑顔を取り戻してください。ずっと応援していますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?