食事改善

no Image

匿名 さん

付け加えがあったので解決済み、再投稿させていただきます!

朝:白米、納豆、水
昼:保育士なので給食+もらったお菓子やパン
夜:鶏肉(塩麹など基本下味したものを冷凍し焼いたもので毎日味は違います)、具沢山味噌汁か春雨スープ、納豆か卵豆腐、卵(ゆで卵やチーズ入り卵焼きなど)、ひじきの煮物やきんぴらをよく食べます。

大体上のようなメニューに夜たまにお菓子やアイスなんですが、運動(腹筋系や軽くランニング)もプラスするとして痩せるためにはどういった改善が必要でしょうか?
(夜の間食はなるべくなくしていきます、、、)

ログインして回答してね!

Check!

スタッフ

サロン・クリニック

スタッフさん

2019/9/10 01:54

こんにちは。完全予約制パーソナルトレーニングジムB-Ideal Projectトレーナーの三輪です。
まず、全体的に糖質量が多く吸収の早い糖質を摂ってしまっている糖質依存型ではないかと思われます。
現状で中途半端に糖質を抑えようとしても依存の為、ストレスになると思います。依存から抜ける為にも一度4~5日
糖質の多いもの(米やパン、その他のお菓子類も含めて)を抜いたほうが良いかと思います(その間は少しきついですが)
それを踏まえたうえで、朝の白米を玄米や雑穀米などの低GI食品に切り替え、ベースは夜のようなメニューが妥当かと思います。
それが難しければ、とりあえず朝は低GI食品、夜の間食は避けて、どうしても甘いものが欲しければ果物にするなどを選択すると思います。
後者はあくまでかなり緩い考えです。運動量を増やして痩せるは正直ほぼ不可能と考えた方が良いです。
トレーニングはシルエットを作るボディメイク、数値を変えるダイエットは食事がベースです。それを踏まえて食事内容を見直してみて
下さい。ちなみに野菜は不足していそうなのでサラダ等生野菜は摂取を心がけた方が良いと思います。
ビタミンや酵素なども痩せやすい体質に関わりますよ(^^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?