【自分的ベスト】フェイススチーマーの使い方
解決済み
センスのないタイトルになってしまいましたが…。
先日、フェイススチーマーを最新の物に買い替えました。その時にふと、何年も使用しているとフェイススチーマーの使い方もマンネリ化しているのでは…?と思いました。フェイススチーマーの効果的な使い方等で調べれば色々出てきますが、どれも基本的な使い方ばかりなので、買い替えのタイミングで使い方を見直してみようと思い、こちらに投稿させて頂きました。
フェイススチーマーを使用している皆様、デイリーケアやスペシャルケア等、自分的ベストな使い方を聞かせてください。手順なんかも見直したいので、手順も教えて頂けたら嬉しいです。
因みに私がよく使うのは、クレンジング前、ケア前、フェイスパック中です。
宜しくお願い致します。
先日、フェイススチーマーを最新の物に買い替えました。その時にふと、何年も使用しているとフェイススチーマーの使い方もマンネリ化しているのでは…?と思いました。フェイススチーマーの効果的な使い方等で調べれば色々出てきますが、どれも基本的な使い方ばかりなので、買い替えのタイミングで使い方を見直してみようと思い、こちらに投稿させて頂きました。
フェイススチーマーを使用している皆様、デイリーケアやスペシャルケア等、自分的ベストな使い方を聞かせてください。手順なんかも見直したいので、手順も教えて頂けたら嬉しいです。
因みに私がよく使うのは、クレンジング前、ケア前、フェイスパック中です。
宜しくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
回答4件
- 役に立った!ありがとう:0
2019/12/7 01:46
ナイト用のスチーマー持っているけど、説明書に髪が綺麗になるって書いてありました。
プレゼントで数年前に貰って、説明書だけ読んで使っていないけど、効果はあると思います。お試しあれ。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:0
2019/12/7 00:36
まずは基本的なやり方になってしまいますがやっぱりクレンジングの時が一番利用してていいです。
それとスキンケア前に長めに7~8分使って化粧水を使う。あとは専用タブレットの精油100%のアロマをセットして使うと癒されます。
あとは番外編でまず8分ぶんのスチームセットして半分くらいしたらパックもしながらスチームあてますその後しっかりスキンケアで保湿されてます。個人差はあると思いますが…!通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:0
2019/12/6 21:53
大きいガーゼ素材のバスタオルをすっぽりかぶって使う時あります。
かなりあやしい感じですが自分では超効果的だと思ってます。通報する通報済み
-
あっちゃんさん(o^-)b さん
役に立った!ありがとう:02019/12/6 21:09
スチーマーの温かいスチームの目的は蒸しタオル的な使い方にて朝からスキンケア前に角質層間の結合を僅かに弛めてやればスキンケアの保湿が増すのでその温かい温度以外はスチームそのものは角質層には浸透出来ませんから恩恵はスキンケア前が最適だと思います、角質層の隙間には細胞脂質が健康ならセラミドで水分をたっぷり保水して周りを油分で覆ってますからその油分であらゆる水分は浸透出来ません、風呂や洗顔で水膨れしないのはその角質層バリアのおかげですから肌から水分を与えることは至難です。 通報する通報済み
4件中 1 - 4件を表示
関連度の高いQ&A