お助け下さい(;_;)
匿名 さん
高校生女子です。
乾燥肌で、ニキビができやすいです
洗顔はORBISのクリアを使っています。
野菜やビタミンの入ってるものを取るようにしているのですが、頬のぽつぽつ毛穴が目立つし、ニキビも1個治ったらまたできるという感じです。、
皮膚科にも通って薬も貰っているのですが治りません(;_;)
対処法や肌が綺麗になる方法教えてください(;_;)
乾燥肌で、ニキビができやすいです
洗顔はORBISのクリアを使っています。
野菜やビタミンの入ってるものを取るようにしているのですが、頬のぽつぽつ毛穴が目立つし、ニキビも1個治ったらまたできるという感じです。、
皮膚科にも通って薬も貰っているのですが治りません(;_;)
対処法や肌が綺麗になる方法教えてください(;_;)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2020/1/7 21:17
ニキビは辛いですよね‥
私自身、高校生の時ニキビが酷かったので気持ちがとても分かります。
(食事)油脂が多めの食事やお菓子は全般的に控えていました。ただ、ストレスはニキビの原因の一つでもあるので、あまり過度な食事制限はしない方が良いと思います。ビタミン不足を感じている場合、サプリメントを飲んでみるのも一つの手段だと思います。
(スキンケア)洗顔の回数は最低限にして、しっかりと保湿する習慣をつけていました。化粧水などではなく、DHCのバージンオリーブオイルを洗顔後の肌に適量つけていました。油分が多すぎるとニキビができやすくなるので、それだけしかしていませんでした。また、余分に顔を触らないように気を付けていました。
(生活)シーツなど肌が触れるものは出来る限り清潔にしていました。たっぷりの睡眠は大切です。出来る限り寝る前は電子機器の利用をやめて、寝るようにしていました。
あまりにひどい場合は医療機関の受診をお勧めします。私の場合、思春期ニキビだったので高校を卒業したあたりから自然と落ち着いてきました。いつか必ずマシになるので、焦らずゆっくり治そうという気持ちを大切にしてください。無事改善することを祈っています!
私自身、高校生の時ニキビが酷かったので気持ちがとても分かります。
(食事)油脂が多めの食事やお菓子は全般的に控えていました。ただ、ストレスはニキビの原因の一つでもあるので、あまり過度な食事制限はしない方が良いと思います。ビタミン不足を感じている場合、サプリメントを飲んでみるのも一つの手段だと思います。
(スキンケア)洗顔の回数は最低限にして、しっかりと保湿する習慣をつけていました。化粧水などではなく、DHCのバージンオリーブオイルを洗顔後の肌に適量つけていました。油分が多すぎるとニキビができやすくなるので、それだけしかしていませんでした。また、余分に顔を触らないように気を付けていました。
(生活)シーツなど肌が触れるものは出来る限り清潔にしていました。たっぷりの睡眠は大切です。出来る限り寝る前は電子機器の利用をやめて、寝るようにしていました。
あまりにひどい場合は医療機関の受診をお勧めします。私の場合、思春期ニキビだったので高校を卒業したあたりから自然と落ち着いてきました。いつか必ずマシになるので、焦らずゆっくり治そうという気持ちを大切にしてください。無事改善することを祈っています!
通報する
通報済み