思春期のスキンケア

おでこに小さい白ニキビと赤ニキビがあり、小鼻の毛穴が黒いんです。。母親のわたしは、思春期の頃はそういった肌ではなかったので、どういったスキンケア用品を選んでいいのやら、、、やっぱり、与えるより洗うことを重視した方がいいのかしら。。。?
ローティーンのスキンケア方法教えてください

通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/3/10 17:30
参考までに・・・
初めまして。guti-hazと申します。
私も中学生になった時に肌が大荒れし、
大量のニキビと小鼻の毛穴に悩まされていました。
参考までに私の経験?をご紹介します。
私の場合は、小鼻の毛穴の開き・黒ずみと
おでこ・両頬の(赤・白)ニキビでした。
本当に突然、大量にニキビが出来始めたので
皮膚科で診察を受け、処方の化粧水を使っていました。
また、hiroPさんのおっしゃる通り
潤い重視というよりは、とにかく清潔にすることを重視していました。
日常的に手で触ったり、洗顔時もこすったりしないようにして
油分の多いものも食べ過ぎないようにしていました。
また、皮膚科で処方された化粧水は硫黄入りのもの。
処方された以外でも硫黄入りを選んで使っていました。
硫黄入り化粧水のビンをを逆さにしておいて
沈殿している硫黄成分を綿棒などでニキビに直接つけてもいいそうです。
私の場合は中学校卒業までにはだいぶ改善されましたが
本当に辛かったです><
少しでも参考になれば嬉しいです。
初めまして。guti-hazと申します。
私も中学生になった時に肌が大荒れし、
大量のニキビと小鼻の毛穴に悩まされていました。
参考までに私の経験?をご紹介します。
私の場合は、小鼻の毛穴の開き・黒ずみと
おでこ・両頬の(赤・白)ニキビでした。
本当に突然、大量にニキビが出来始めたので
皮膚科で診察を受け、処方の化粧水を使っていました。
また、hiroPさんのおっしゃる通り
潤い重視というよりは、とにかく清潔にすることを重視していました。
日常的に手で触ったり、洗顔時もこすったりしないようにして
油分の多いものも食べ過ぎないようにしていました。
また、皮膚科で処方された化粧水は硫黄入りのもの。
処方された以外でも硫黄入りを選んで使っていました。
硫黄入り化粧水のビンをを逆さにしておいて
沈殿している硫黄成分を綿棒などでニキビに直接つけてもいいそうです。
私の場合は中学校卒業までにはだいぶ改善されましたが
本当に辛かったです><
少しでも参考になれば嬉しいです。
通報する
通報済み