便秘の症状が変わりました・・・
初めまして。
27歳のOLです。
前からたまに便秘になることはあったのですが、
最近あきらかに様子が違ってきて不安になりました。
便秘が解消されるまでに日にちが長くなり、下痢としてしか
出なくなってしまいました・・・。
便秘⇔下痢のどちらかの状態が続いています。
最近はめまいや吐き気、貧血のような症状まででてきました。
生活はとても規則正しいほうです。
朝は決まった時間に起きて会社に行って
仕事の残業はそんなにないほうなので帰宅して夕飯を食べて
12時前には布団に入ります。
食事も野菜を多めに食べるようにしてるし、
魚や肉も適度に食べています。
水分も一日1.5から2リットルぐらい飲んでます。
思いあたるのは会社に対してのストレスなんですけど・・・。
確かにストレスは増えたけどそれが原因とは思えなくて・・・。
コーラックなどはあまり気が進まないので、
なにかいい解消方法があれば助言をお願いします。
27歳のOLです。
前からたまに便秘になることはあったのですが、
最近あきらかに様子が違ってきて不安になりました。
便秘が解消されるまでに日にちが長くなり、下痢としてしか
出なくなってしまいました・・・。
便秘⇔下痢のどちらかの状態が続いています。
最近はめまいや吐き気、貧血のような症状まででてきました。
生活はとても規則正しいほうです。
朝は決まった時間に起きて会社に行って
仕事の残業はそんなにないほうなので帰宅して夕飯を食べて
12時前には布団に入ります。
食事も野菜を多めに食べるようにしてるし、
魚や肉も適度に食べています。
水分も一日1.5から2リットルぐらい飲んでます。
思いあたるのは会社に対してのストレスなんですけど・・・。
確かにストレスは増えたけどそれが原因とは思えなくて・・・。
コーラックなどはあまり気が進まないので、
なにかいい解消方法があれば助言をお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/4/6 22:58
過敏性腸症候群かも?
下痢タイプ、便秘タイプ、下痢と便秘を繰り返すタイプ。
この3種類があります。
精神的な疲れを貯めすぎてしまうと、不眠→よく鬱状態→精神科通院が必要な状態まで、最悪の場合進行してしまいます。
先ずは内科などで相談して下さい。
そして、時には仕事を休むことも大切です。
ストレスと上手く付き合うことで、仕事の効率も上がります。
自分を大切に☆
下痢タイプ、便秘タイプ、下痢と便秘を繰り返すタイプ。
この3種類があります。
精神的な疲れを貯めすぎてしまうと、不眠→よく鬱状態→精神科通院が必要な状態まで、最悪の場合進行してしまいます。
先ずは内科などで相談して下さい。
そして、時には仕事を休むことも大切です。
ストレスと上手く付き合うことで、仕事の効率も上がります。
自分を大切に☆
通報する
通報済み