@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

腫れぼったい一重の改善法

初めまして、こんにちは 和空と申します
腫れぼったい、まつげの生え際の見えない、巻き込み型の一重です

最近メイクに興味を持ち始めたので
手頃なところでアイライナーにチャレンジしてみました
その時気付いたのですが、

・・・(かきかき)

・・・上のアイライン・・見えない・・orz

巻き込み型一重だから考えてみりゃそうだよなあ
と一人で悲しく頷いてました

1cmアイライナーをまぶたに引いてもまだアイラインが現れないくらいで。
巻き込まれているまぶたの長さを昨日計ってみたら1cm強。orz
これは人並みなのかそうではないのか、
私には判断がつかないのですが、なかなか腫れぼったく見えます
まぶたの肉もなかなか重そうです

少しでも腫れぼったい目を改善したい!
まぶたの腫れぼったい肉を少なくしたい!
ぱっちりしたい!(本音)

最近切に願っております 悩んでいます

何か良いマッサージなどはないでしょうか?
腫れぼったい一重を改善する方法、まぶたの肉を少なくする方法、
または巻き込み型一重のアイラインを上手く引く方法など
とにかく目をぱっちりさせ、すっきりさせる方法が知りたいです

上にアイラインを引いてもさっぱり見えない寂しさを経験された事のある方
勿論そうでない方も、是非ともご教授下さい

ログインして回答してね!

Check!

2010/1/26 17:47

こんにちは。
私は生まれつき左目奥二重・右目一重(とても重たい肉厚)でしたが、
最近右目が奥二重に進化したのでそのやり方を紹介します。

目を見開いて、眉と目の間を広くします。
そうするとアイホールの上の肉が薄くなりますよね?
そこを親指のはらで、アイホールの目頭から目尻へゆっくりと動かします(1~2秒くらい)
(コンタクトをつけていらっしゃるなら、はずしてからやってください。)
(爪にも注意してください。指のハラで!)

これを気づいたらやるようにしていましたが、
最低でもそれを1日に5分くらいはやっていました。テレビをみながらだとあっという間です。
で、私は「絶対に二重になるぞ」という堅い決意をもって、6ヶ月くらい続けてたところ
徐々に肉が薄くなり、寝起きは二重になるようになって、とうとう奥二重で定着しました。

少し前に佐伯チズさんもTVで、
生まれつき一重でしたが、オードリーヘップバーンのようになりたくて、毎日お風呂で
「二重になれー二重になれー」と念じ続けまぶたの上をマッサージしていたら、二重になった。
とおっしゃっていました。

大事なのは忍耐と目をぱっちりさせたい…!という気持ちなのかもしれません。
長い戦いになるかもしれませんが、是非頑張ってください!

すべての回答 

  • 2006/9/30 09:01

    私も高校1年生くらいまでは肉厚の一重でとても悩んでいました。
    母はくっきり二重なのに~(泣)。やっぱりくっきり二重にあこがれますよねえ。

    でも20歳から二重になったという母のお友達がいて、
    それを聞いてから一念発起!
    毎日昼間はアイプチをして、
    気付いたときは●目を1回見開いては、しかめる
    (うまく言えないけど、木村拓哉のマネをしているときのホリみたいな感じ?)
    みたいなことをいつもしてまぶたに二重のクセを覚えさせるようにしていました。
    アイプチの付属の二重にするピンセット(?)もいつも携帯していて、トイレに行ったときなどに
    ●二重にしたところをなぞるようにしていました。
    (これは途中からアメピンに変更。付属のプラスチックピンだと二重を深くするのには弱かったので。)

    夜は●目の周りを指圧&マッサージ●暖めたタオルと冷やしたタオルを交互にあてて、血行促進。

    それでかれこれ6ヶ月でくっきり二重になりました。
    もうかれこれ15年以上前の話ですけど、
    我ながら若いころの執念とパワーはすごかったなーと思います。
    もちろん今でも二重はキープできてますよ。

    私の場合は母が二重だという遺伝的な要素もあるのかもしれませんので、他の人だともうちょっと時間がかかるかもしれないですが、努力によって二重になれる可能性はあると思います。
    佐伯チズさんのお話も有名ですよね。
    私の友達には2年くらいアイプチをしていたら二重になった人もいます。
    ただアイプチなどの製品は人によっては赤くなったり、かぶれる人もいるので、注意してください。

    一重のときはアイラインを引いてもなかなか見えてこなかったので、アイシャドウとマスカラを強めでアイメイクしていました。
    マスカラ下地にはビューラーで上げたマツゲをキープしてくれるものもあるので、これもまぶたを上げるという意味では
    役に立つのではないでしょうか。

    一重にはアジアっぽいオリエンタルな良さもあると思うので、
    自分にあったメイクをいろいろ試していくのもいいと思います。
    世界で活躍しているアジア系のモデルさんや女優さんって一重の方、多いですよね。

    でも少しでもぱっちりしたい!
    と思うなら、一定期間、二重に向けてチャレンジしてみるのも
    アリだと私は思います。
    私はあのときやっててよかったなーと思うので。
    弟には「自前整形」だと言われます(笑)
  • 2006/9/28 15:25

    こんにちは。
    私は生まれつき左目奥二重・右目一重(とても重たい肉厚)でしたが、
    最近右目が奥二重に進化したのでそのやり方を紹介します。

    目を見開いて、眉と目の間を広くします。
    そうするとアイホールの上の肉が薄くなりますよね?
    そこを親指のはらで、アイホールの目頭から目尻へゆっくりと動かします(1~2秒くらい)
    (コンタクトをつけていらっしゃるなら、はずしてからやってください。)
    (爪にも注意してください。指のハラで!)

    これを気づいたらやるようにしていましたが、
    最低でもそれを1日に5分くらいはやっていました。テレビをみながらだとあっという間です。
    で、私は「絶対に二重になるぞ」という堅い決意をもって、6ヶ月くらい続けてたところ
    徐々に肉が薄くなり、寝起きは二重になるようになって、とうとう奥二重で定着しました。

    少し前に佐伯チズさんもTVで、
    生まれつき一重でしたが、オードリーヘップバーンのようになりたくて、毎日お風呂で
    「二重になれー二重になれー」と念じ続けまぶたの上をマッサージしていたら、二重になった。
    とおっしゃっていました。

    大事なのは忍耐と目をぱっちりさせたい…!という気持ちなのかもしれません。
    長い戦いになるかもしれませんが、是非頑張ってください!
  • 2006/9/28 00:11

    こんにちは。

    私も腫れぼったい一重でアイメイクが楽しくなかったものです。

    睡眠不足は目がむくむもとなので睡眠は十分にとりましょう。
    冷やした化粧水やローズのフローラルウォーターで目をコットンパックするとむくみ目がすっきりしますよ。
    マッサージのあとのクールダウンにしてみるといいです。
    目元のマッサージだけでなく顔全体をやさしくリンパマッサージしてむくみをとっていくのもいいかなと思います。
    目の周りの骨の際をやさしくつぼ押ししたりするのもいいです。

    アイメイクはマスカラはされますか。
    マスカラをしっかりするとまぶたも上がってくるし、やはりぱっちりした目元を作るにはマスカラもラインと併用することをおすすめします。
    ホットビューラーやまつげくるんなどの道具を使うと本当によく上がりますよ。

    あとシャドウはまだされてないと思うのですが、
    ラインを太く入れてしまうのなら、濃いめのシャドウを入れて
    細めにまつげの際にラインを入れる方がずっと目元が印象的になります。
    人から見られたとき、正面から目を開けた状態で見られているだけでなく、伏し目がちの目や上から横からもよく見られているんですね。そういうのも意識してアイメイクをしていくと、正面で目を開けるとラインが見えない~と嘆くことも少なくなってくると思います。私がそうだったので。
    あと下まつげの際にも茶系などの柔らかい色目のものでまずラインを入れてみてください。やさしい感じだけど確実に目力アップしますよ。いきなり黒でやると浮くおそれアリです!
    雑誌に一重のメイクのポイントが載っていましたが、やはり下まぶたにもシャドウやラインを入れるといいそうです。
    これから楽しみながら自分に合う色を見つけたりして、いろんなコスメを試してみてくださいね。
  • archer

    archer さん

    2006/9/24 02:36

    こんにちは。

    私も巻き込み型一重です。
    はれぼったい上、小さいです。
    アイライン、見せてといわれて見せたら「あれ、案外結構・・・」
    と言われる位引かないと、見えません(・・・泣いていい?笑)。
    でも周りが二重ばっかりなので、ちょっとマイノリティ
    楽しんでます。自分で差を自己満足も出来るし。

    <個人的対策>
    腫れぼったいまぶたの改善:
    ・ぎゅーっと目を閉じ、思い切り開く、を適宜繰り返す。
    ・手のひらや蒸しタオルで暖め、血行促進。
    ・①オイル系のものを付けた中指と薬指で、
    上まぶたをスライド→(中央部で一度軽く押す)
    →目尻まで行ったらそのまま軽く上に持ち上げる
    ②薬指を目頭に戻し、下まぶたをゆっくり軽くスライド
    →目尻まで行ったらそのまま上に持ち上げる
    ①と②ワンセットで3,4回。お風呂上りに。

    これだけで大分すっきりします。

    アイラインをうまく引く方法:
    すっきりさせるにはリキッドが良いとも聞きますが、
    私は下手すると乾かないうちに目に入るので(><)
    ペンシル主体。まぶた引っ張ってまつげの際から
    埋めるように描く。
    まつげで、多少明らかに表に出るところとの間に
    影が出来ているので、そこを強調するような描き
    かたをします。出てはいけない。
    真ん中(黒目)あたり太く描くとパッチリします。
    色はブラックが一番はっきり。
    ナチュラルにしたいならグレーかブラウン。
    自分の目の色に合わせます。

    優しく大きくしたいなーという時は、濃いアイシャドー
    をライン代わりにするのも一手です。
    チップや綿棒で一気に太く描けるし、ぼかしやすくて
    自然な仕上がり。


    余談ですが、巻き込み何センチで人並みラインかというのは、
    気になるけど、やはり気にするだけ野暮ですよ(笑)

    和空さんの瞳が一番きれいに見えるには?
    を考えないと、不要なものに目が行く事も増えるし、
    メイクが楽しくなくなっちゃいますもの。
    ちなみに私は・・・計ったら、そのくらいでした、とだけ言って
    おきます(*..*)

4件中 1 - 4件を表示

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?