@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

角質培養中のクレンジングと角質剥がし

現在角質培養を始めて5カ月が過ぎたところです。

最近日差しが強くなってきたので、最近日焼け止めを投入したのですが、そのクレンジングで悩んでいます。
ラヴェーラの日焼け止めを使っているのですが、愛用中のヴェレダのクレンジングミルクで落とそうとすると、顔に白い油膜がはってしまいます。
石鹸洗顔すれば落ちるのですが、敏感肌がやっと少し落ち着いてきた状態なので、まだ怖くて石鹸が使えません…。
代わりにヴェレダの同じラインから出ているふき取り化粧水を使っているのですが、これって角質剥がしにつながるのでしょうか。
水を含ませたコットンで、ふき取るというよりはなでる感覚でやっています。
その後にヒリヒリしたりすることはありません。

よく角質培養されているブロガーさん達が「瘡蓋ができた」とおっしゃっていますが、私には全くできません。
「モサ」だと思われる角栓らしきものは鼻・頬・顎にあるのですが、瘡蓋とはちょっと違う。
何か角質剥がしにつながるようなことをしているのか心配です。
スキンケアはヴェレダのアイリスのライン使いで、メイクは前述のラヴェーラの日焼け止めとハウシュカのルースパウダーのみ。
朝は水洗顔で、夜のクレンジング以外は極力顔を触らないようにはしているのですが…。

ご意見お待ちしております!

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?