質問の続き
解決済み
先程拒食症?という質問をした者です
現在の体重は160cm55kg弱です。
食事は気持ち悪くてあまり量が食べれないこともありますが、母の作ってくれる料理を1日2食は頑張って食べています。
YouTubeの痩せるダンス系列の足パカ動画を毎日30分、軽く息切れするまで続けています。
3週間以上体重が減らなくて焦ってしまいます。
目標は今年中に53kg台だったのに今のままでは達成できそうに無いです・・・
食事制限はしないダイエットを始めてからもうすぐ2ヶ月ですが、初めの1ヶ月で3kg弱するする落ちたので変化しない体重に泣きそうです
体脂肪率は1%減りましたが、33%が32%になっただけであまり自覚する体型の変化もありません
どうすればまた体重が減り、ご飯も食べれるようになるでしょうか?
現在の体重は160cm55kg弱です。
食事は気持ち悪くてあまり量が食べれないこともありますが、母の作ってくれる料理を1日2食は頑張って食べています。
YouTubeの痩せるダンス系列の足パカ動画を毎日30分、軽く息切れするまで続けています。
3週間以上体重が減らなくて焦ってしまいます。
目標は今年中に53kg台だったのに今のままでは達成できそうに無いです・・・
食事制限はしないダイエットを始めてからもうすぐ2ヶ月ですが、初めの1ヶ月で3kg弱するする落ちたので変化しない体重に泣きそうです
体脂肪率は1%減りましたが、33%が32%になっただけであまり自覚する体型の変化もありません
どうすればまた体重が減り、ご飯も食べれるようになるでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2020/12/24 08:37
私もよく胃の調子が悪くなり食欲が
なくなるのですが、そういう時は
とりあえず食べれる物を食べます。
サラダやみそ汁、煮物、煮魚、焼き魚は
比較的食べやすいので(油物、肉系よりは)
個人的にはオススメです。
あとはお腹すくっていう感覚が大事
なので朝昼はだいぶ控えめにして
夜をしっかり食べます。(白米は抜きます)
あと運動だと筋トレも大事ですが
ウォーキングの方が目に見えて痩せる
気がするのでこちらもオススメです。
このご時世なので、ぜひ無理せず
ダイエットをしてください(^^)
なくなるのですが、そういう時は
とりあえず食べれる物を食べます。
サラダやみそ汁、煮物、煮魚、焼き魚は
比較的食べやすいので(油物、肉系よりは)
個人的にはオススメです。
あとはお腹すくっていう感覚が大事
なので朝昼はだいぶ控えめにして
夜をしっかり食べます。(白米は抜きます)
あと運動だと筋トレも大事ですが
ウォーキングの方が目に見えて痩せる
気がするのでこちらもオススメです。
このご時世なので、ぜひ無理せず
ダイエットをしてください(^^)
通報する
通報済み