ケミカル系洗顔フォームから石鹸への移行
今までずっとカネボウ(インプレス)のチューブから出すタイプの洗顔フォームを使っていたのですが、元々肌が弱く薄いので(乾燥肌+敏感肌+軽いアトピー+ニキビが出来やすい肌)肌自体を強くしたいと思いスキンケアはナチュラルコスメに移行しようと考えています。
今はクレンジングと洗顔フォーム(インプレス)以外は全てカネボウのホワイトアロマシリーズをラインで使用中です。
石鹸自体は買ったのですがまだ顔には使用していません。
実際ケミカル系からナチュラルコスメに移行した方に聞きたいのですが、移行してよかった面と悪かった面を教えていただけますか?クレンジング中心に教えていただきたいです。
ちなみに買った石鹸はMARKS&WEBのオーガニックソープ(ユズ/ビワ、蜂蜜、スクワラン)です。
今はクレンジングと洗顔フォーム(インプレス)以外は全てカネボウのホワイトアロマシリーズをラインで使用中です。
石鹸自体は買ったのですがまだ顔には使用していません。
実際ケミカル系からナチュラルコスメに移行した方に聞きたいのですが、移行してよかった面と悪かった面を教えていただけますか?クレンジング中心に教えていただきたいです。
ちなみに買った石鹸はMARKS&WEBのオーガニックソープ(ユズ/ビワ、蜂蜜、スクワラン)です。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:16
2010/2/26 21:02
初めまして、つくあずさん。
ご質問の回答と少しズレがあるかもしれませんが、再考していただく為に書き込ませて下さい。
すいません。
ご質問の内容として、肌質からくるトラブルを避けるため、「ケミカル系→ナチュラル系」という事で、「インプレス→石鹸」を選択との事です。
でも、もしもここで誤解がありましたら解いておいて頂きたいのですが、クリーム状という形態の違いだけで、実はインプレスも石鹸です。
成分名に、「ミリスチン酸カリウム」とありますよね。
これが石鹸の意味です。
他の商品では、「ミリスチン酸」と「水酸化K」とに分かれている事もあります。
「石鹸素地」となっているものだけが石鹸なのではないんですね。
他にも市販の洗顔クリームは、花王やアミノ酸系のものを除けば、大半の商品が石鹸系です。
ですから、何がケミカルなのかきちんと知る必要があるかもしれませんね。
もしも既にご存知で、異なった意味の事をご質問されておられるようでしたら、申し訳ございません。
回答される方も混乱されるかと思い、書き込ませて頂きました。
失礼致しました。
ご質問の回答と少しズレがあるかもしれませんが、再考していただく為に書き込ませて下さい。
すいません。
ご質問の内容として、肌質からくるトラブルを避けるため、「ケミカル系→ナチュラル系」という事で、「インプレス→石鹸」を選択との事です。
でも、もしもここで誤解がありましたら解いておいて頂きたいのですが、クリーム状という形態の違いだけで、実はインプレスも石鹸です。
成分名に、「ミリスチン酸カリウム」とありますよね。
これが石鹸の意味です。
他の商品では、「ミリスチン酸」と「水酸化K」とに分かれている事もあります。
「石鹸素地」となっているものだけが石鹸なのではないんですね。
他にも市販の洗顔クリームは、花王やアミノ酸系のものを除けば、大半の商品が石鹸系です。
ですから、何がケミカルなのかきちんと知る必要があるかもしれませんね。
もしも既にご存知で、異なった意味の事をご質問されておられるようでしたら、申し訳ございません。
回答される方も混乱されるかと思い、書き込ませて頂きました。
失礼致しました。
通報する
通報済み