ダイエットの流れと食事
匿名 さん
走ったり歩いたりの有酸素運動と筋トレを行う場合、有酸素運動・筋トレ・食事・プロテインはどの順番で行ったら1番効果があるのでしょうか?
朝昼はしっかり食べようと思うんですが、夜のメニューはどういうものにしたらこれも効果がよく見られますか?
これからダイエットを本当に頑張ろうと思うのでぜひ教えていただきたいです!
朝昼はしっかり食べようと思うんですが、夜のメニューはどういうものにしたらこれも効果がよく見られますか?
これからダイエットを本当に頑張ろうと思うのでぜひ教えていただきたいです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2021/5/23 00:25
食事→筋トレ→有酸素運動→プロテイン、だと思います。
筋トレのような無酸素運動は主に糖をエネルギー源にしています。糖が不足していると、筋肉を分解してエネルギー源にしてしまうので、お腹ぺこぺこで行うのは逆効果です。
有酸素運動も糖をエネルギーにするのですが、筋トレの後に行えば糖を使ってから行うことになるので、効率的に体脂肪を使うことができます。
ただ、あまりガチガチにこだわらなくていいと思いますよ。筋トレでへとへとなら有酸素運動はお休みしてもいいでしょうし、筋肉痛ならストレッチしてから有酸素運動、でもいいのです。
大切なことは続けることです。続けられるやり方で頑張ってくださいね。
筋トレのような無酸素運動は主に糖をエネルギー源にしています。糖が不足していると、筋肉を分解してエネルギー源にしてしまうので、お腹ぺこぺこで行うのは逆効果です。
有酸素運動も糖をエネルギーにするのですが、筋トレの後に行えば糖を使ってから行うことになるので、効率的に体脂肪を使うことができます。
ただ、あまりガチガチにこだわらなくていいと思いますよ。筋トレでへとへとなら有酸素運動はお休みしてもいいでしょうし、筋肉痛ならストレッチしてから有酸素運動、でもいいのです。
大切なことは続けることです。続けられるやり方で頑張ってくださいね。
通報する
通報済み