首を細くするにはどうすれば良いですか?

先日、「アメフトの選手は首が太くないと試合に出られない」という
笑い話を聞きました。

いままで、首は頭を支えるものなので、頭の大きさ(?)に
見合った太さに自然となるものだろうと思っていたのですが、
言われて見ると、アスリート選手は 打撃や衝撃に強くなるため
首を鍛えて太くしているらしいですね。

最近、頭を後ろへ倒すと首の後ろの肉がモタつく感じがするように
なりました。
鍛えて太くしたくは無いのですが、体のほかの部分と同じく
ある程度鍛えて筋肉を付けて 細くする必要があるのかなと思っています。


イメージは、浴衣のうなじが美しい、、、といわれるようなほっそりした首なのですが
同じような質問も他に無いようでしたので
エクササイズやストレッチ方法等、ご存知の方がいらっしゃいましたら
ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

ちなみに、首まわしは日課になっていますが、痩せる効果は無いようです・・・

ログインして回答してね!

Check!

2011/7/4 02:13

エクササイズ方法ではないけれど
首が『細い』ではなく、長い方が美しく見えるんじゃないか。
首が短く顔がでかくて悩んでる方は沢山いると思います。

ところで、こんな話を御存知でしょうか。

タイ北部のチェンマイ市内にカレン・パドゥン族という
一般的に「首長族」と呼ばれる部族が住んでいます。

その首長族の村に住んでいる女性は
5歳にもなると、金のリングを首にはめて生活する習慣を持つようになり
寝る時もリングをつけたままで、24時間付け続けているのだとか。
身体が成長するとともにリングの数を増やして行くそうです。

ちなみに、このリングの重さは半円のリングで3~4kg。
首長族の女性は、首だけでなく腕や足にも真鍮のリングをつけています。

もちろん今の時代は、首のリングを強制されるわけではなく
部族に伝わる風習として、首長族の女性は当たり前にリングを首に巻くんだそうです。

数年前にテレビで見て衝撃を受けたお話です。
私は他人の首の長さや細さなんて気にしたこともないけど。

顔を上に向けるのがいいんじゃねえかな。
骨格が安定されるようでたるみや二重あごが改善されるみたいだからね。

そして首まわし・・・日課にされているなら素晴らしい。

最近、首がこっている人が増えているようで、
首がこると頭への血液の循環が滞って、頭痛やめまいの原因になっているようです。
また、首のこっている人は内蔵の働きも悪いとか。

体を動かすことは、美容にも健康にも効きますから
効果が実感出来ないからと言って諦めたりせずに。
今回の様に思ってもいない所で効果が出ていたりします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/09~06/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?