疲れが取れないとき、やる気が出ないときのサプリ教えてください。

夏ばてなのか、年齢のせいなのか、今年の春ごろから、なにかにつけ疲れやすく、仕事もプライベートもいまひとつやる気が出ません。
貧血もないし、健康診断では正常そのもの。睡眠もとれているし、食欲もあります。
皆さんは特に原因も無く、疲れが取れない時が、どうなさっていますか?愛用のサプリや、気分転換法など、とっておきの方法がありましたら、お教えくださいませ。

ログインして回答してね!

Check!

2011/8/27 11:37

みなさんのレスが一番のサプリです!
投稿者です。
みなさん、早速のご返事ありがとうございます。お一人お一人ご苦労があるのですよね。
ひとつひとつじっくり読ませていただきました。読んでるだけで、とてもうれしくなりました。皆さんのレスが私の心の薬になり、なによりも効果ありそうです。
本当に感謝いたします。

ろみたん-1さん
精神的な病気で通院されているとのこと、ご苦労お察しします。
そんな中、レス下さってありがとうございます。そうですね、症状が軽いうちに早めに手を打ったほうがいいかもしれません。
わたしも無理せずにどうにもならなくなる前にクリニックにいきます。おっしゃっているように、クリニックは昔ほど敷居が高くないようですね。

@ジャスミンさん
にんにくもろみ酢!すごく効きそうですね!
サプリのことばかり、考えていましたが、こうした健康食品は試したことなかったです、興味が湧いてきました!
マルチビタミン、ミネラル、大豆イソフラボン、どれも意識しないと不足しそうです。ありがとうございます。

usausacoさん
実は、最初、婦人科系の病気かと思って、産婦人科に行き、いまも通院中、更年期や月経前緊張症への効果を期待して超低容量ピルを飲んでいます。
月経周期に女性の体はかなり左右されますからね。婦人科系のケアはとても大事ですよね。お薬はきいたかな~、と少しですが、効果を感じています。
思い切り自分を甘やかす~~と、この部分、読んでなんだか、とても楽しくなりました!ありがとうございます!
あれこれ自分で選んだドリンクをずらっと並べて片っ端から試してみるのは、精神的にもとても効果ありそうです!さっそくやってみますね。

シャリファアスマさん
にんにく卵黄、あのTVでCMしてるやつですね。やっぱりナチュラルなのもよさそうですね。
マカって、動悸が出たりすることもあるんですね。わたしも漢方薬でドキドキしたことがありますけど、市販のサプリでもあるんですね、そういうこと。気をつけます。
そう!更年期、この年齢になると覚悟したほうがいいですね(笑)。いちおう婦人科にいって、怖い病気でないことははっきりしているんですが、あとは精神面のフォローをいろいろやってみます。無理しないのが一番でしょうかね。

180umiさん
残業、通勤、おつらかったでしょうね。お仕事だけはどうしても逃げられないですからね。
そんなピンチのときに、ビタミンの点滴って効果あるんですね~、すごいなあ。私は近くにそうしたクリニックがないので、未経験なんですよ。一度試してみたいな。さすがにプラセンタは濃そうで怖いですよね、わかります。
リンパドレナージュはよさそうですね!一度、海外旅行のときにしてもらって気持ちよかった記憶があります。なんせ、下半身に水がたまりやすいので。
あとヨガの教室でセルフでやる方法なども習いました、でも、さぼってます。マメにやったほうがいいですね。

ままyoちゃんさん
いろいろと、丁寧にご説明くださってありがとうございます。おつらい経験がおありなんですね。
そうですよね、自分のための時間を意識して作らないといつのまにか、せかせかと、なってしまいがちですね。
ショコラBBわたしも好きです。無精なので、コンビニで購入したりしてますけど(笑)。
生姜ですね~、そう!ほんと夏なのに冷え性なんじゃないかと疑っているのですよ。今までは意識せず、むしろ暑がりじゃないかと思っていたのですが、実は冷え性、かもしれません。生姜はよさそうですね、さっそく紅茶に入れてみます。チューブのでいいんですよね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?