疲れが取れないとき、やる気が出ないときのサプリ教えてください。
夏ばてなのか、年齢のせいなのか、今年の春ごろから、なにかにつけ疲れやすく、仕事もプライベートもいまひとつやる気が出ません。
貧血もないし、健康診断では正常そのもの。睡眠もとれているし、食欲もあります。
皆さんは特に原因も無く、疲れが取れない時が、どうなさっていますか?愛用のサプリや、気分転換法など、とっておきの方法がありましたら、お教えくださいませ。
貧血もないし、健康診断では正常そのもの。睡眠もとれているし、食欲もあります。
皆さんは特に原因も無く、疲れが取れない時が、どうなさっていますか?愛用のサプリや、気分転換法など、とっておきの方法がありましたら、お教えくださいませ。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
☆*ディラン*☆さん
役に立った!ありがとう:1
2011/9/19 23:01
先日回答した、ディランと申します
嬉しいお礼の回答、ありがとうございました。あたしはここ数日、暑さで身体がついていかなくて、珍しく肌荒れをして大きな吹き出物が出来てイヤでした。 あたしは疲れやストレスで肌荒れや体調不良をするタイプなので…。人は、ストレス発散法に『ショッピング、カラオケ、友達と騒ぐ…』などといった色んなことを挙げます。 あたし実は、お喋りが苦手な性格で長電話とかキライなのです。友達はいることはいますが、最近『ひとりで過ごす時間も必要かな?』と思い、ひとりで過ごす時間を作るようにしてます。友達と食事に行くのもいいですが、あたしは友達から電話がない時は大好きなコーヒーを飲みに行ったり、気分転換と開運も兼ねて部屋の掃除をしたりしてます。料理を作るのもわりとストレス解消になったりしますね。 夜は、好きな香りのお香焚いてみたりすると結構いいです。あたしはジャスミンやシトラスやベリー、バニラ、ローズやハーブの香りが大好きなので雑貨屋や100均とかでアロマのグッズを集め始めてます。あたしは10代後半から働きすぎていたせいか、数年前から精神的な病気で精神科に通院して、抗うつ剤と睡眠薬を服薬しています。働いてた時は、仕事が休みの日は家にいることが家庭環境上出来なくて、いつも電車で都内へひとりで遊びに行ってました。昔から色々話せて気心許せる友達がいなかったので、色々な悩みや不安で夜眠れなくなってしまいまして、体調が優れなくなり我慢をしていたら『うつ病』になってました。『うつ病』と聞くと、偏見する人もいるんですよ…、妹のダンナやダンナの母親もどうやら偏見を持ってるらしいです。 今まで忙しすぎて、自分の身体を本当に休めることが出来なくて、病気になり、ようやく色々な疲れやストレス解消法を自分なりに見つけてます。
肌荒れや便秘は薬に頼らず、野菜やフルーツやヨーグルトなどのバランスのよい食事で緩和していくようにしてます。スキンケアも、化粧水はコットンでパッティングしたら手肌の体温ででよくなじませて浸透させ、美容液やクリームも手肌で丁寧になじませるようにするように心がけてます。スキンケアの時間が唯一、あたしのリラックスできる時です。
前にも回答しましたが、本当に今は『ストレス社会』です。会社勤めすると、色んな性格の人がいて色んなこと言う人がいるし、反発すると気まずくなったりします。仕事とは関係のない話に口出しされると…本当に厄介です。本当にストレスを溜めないようにするって、不可能に近いと思います。生きてくことでいちばん難しいことは『人間関係』だと思います。人は死ぬまで関わってくるのですから…。
個人的な回答で生意気で長々とした文章で気分悪くしたら、申し訳ありません。
嬉しいお礼の回答、ありがとうございました。あたしはここ数日、暑さで身体がついていかなくて、珍しく肌荒れをして大きな吹き出物が出来てイヤでした。 あたしは疲れやストレスで肌荒れや体調不良をするタイプなので…。人は、ストレス発散法に『ショッピング、カラオケ、友達と騒ぐ…』などといった色んなことを挙げます。 あたし実は、お喋りが苦手な性格で長電話とかキライなのです。友達はいることはいますが、最近『ひとりで過ごす時間も必要かな?』と思い、ひとりで過ごす時間を作るようにしてます。友達と食事に行くのもいいですが、あたしは友達から電話がない時は大好きなコーヒーを飲みに行ったり、気分転換と開運も兼ねて部屋の掃除をしたりしてます。料理を作るのもわりとストレス解消になったりしますね。 夜は、好きな香りのお香焚いてみたりすると結構いいです。あたしはジャスミンやシトラスやベリー、バニラ、ローズやハーブの香りが大好きなので雑貨屋や100均とかでアロマのグッズを集め始めてます。あたしは10代後半から働きすぎていたせいか、数年前から精神的な病気で精神科に通院して、抗うつ剤と睡眠薬を服薬しています。働いてた時は、仕事が休みの日は家にいることが家庭環境上出来なくて、いつも電車で都内へひとりで遊びに行ってました。昔から色々話せて気心許せる友達がいなかったので、色々な悩みや不安で夜眠れなくなってしまいまして、体調が優れなくなり我慢をしていたら『うつ病』になってました。『うつ病』と聞くと、偏見する人もいるんですよ…、妹のダンナやダンナの母親もどうやら偏見を持ってるらしいです。 今まで忙しすぎて、自分の身体を本当に休めることが出来なくて、病気になり、ようやく色々な疲れやストレス解消法を自分なりに見つけてます。
肌荒れや便秘は薬に頼らず、野菜やフルーツやヨーグルトなどのバランスのよい食事で緩和していくようにしてます。スキンケアも、化粧水はコットンでパッティングしたら手肌の体温ででよくなじませて浸透させ、美容液やクリームも手肌で丁寧になじませるようにするように心がけてます。スキンケアの時間が唯一、あたしのリラックスできる時です。
前にも回答しましたが、本当に今は『ストレス社会』です。会社勤めすると、色んな性格の人がいて色んなこと言う人がいるし、反発すると気まずくなったりします。仕事とは関係のない話に口出しされると…本当に厄介です。本当にストレスを溜めないようにするって、不可能に近いと思います。生きてくことでいちばん難しいことは『人間関係』だと思います。人は死ぬまで関わってくるのですから…。
個人的な回答で生意気で長々とした文章で気分悪くしたら、申し訳ありません。
通報する
通報済み