太もも内側とお尻のたるみ
解決済み匿名 さん
44歳です。40歳を過ぎた頃から、太もも内側の内転筋と、お尻の筋肉がたるんできました。
太ったという訳ではなく、若い時に比べて筋肉が落ちたり、体型が変化してきたという感じです。
太ももは外側ばかりが張って太くなり、内側は脂肪でプヨプヨで、見た目も悪いです。
お尻の筋肉も若い時と比べて下がってきたように思います。
見た目が悪いだけでなく、下半身が血行不良な感じがあったり、体の代謝も悪くなっている感じもあります。
きっと運動不足なんだろうと思い、ウォーキングを半年位やっていますが、今のところ、筋肉のつき方や体調面に変化はありません。
ジムなどに行くお金もないので、何か内転筋とお尻を鍛えられるトレーニングがありましたら教えて下さい。
太ったという訳ではなく、若い時に比べて筋肉が落ちたり、体型が変化してきたという感じです。
太ももは外側ばかりが張って太くなり、内側は脂肪でプヨプヨで、見た目も悪いです。
お尻の筋肉も若い時と比べて下がってきたように思います。
見た目が悪いだけでなく、下半身が血行不良な感じがあったり、体の代謝も悪くなっている感じもあります。
きっと運動不足なんだろうと思い、ウォーキングを半年位やっていますが、今のところ、筋肉のつき方や体調面に変化はありません。
ジムなどに行くお金もないので、何か内転筋とお尻を鍛えられるトレーニングがありましたら教えて下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/5/22 01:32
ウォーキングは 上手にお尻の筋肉つかえないと 鍛えられないです。尻トレで検索すると いろんな動画でてきますので、やれるものから毎日やって、徐々にキツイものに変更していくと 筋肉つきますよ。冷えてると脂肪燃焼しません。運動する前にラジオ体操(動的ストレッチ)して、運動後は静的ストレッチ・ぐーっと伸ばすタイプして ストレッチと運動のセットで筋肉が動かしやすい状態になり 筋肉痛にもなりにくいです。着圧タイツはいて動いて血流をよくするのも ひとつの手です。ただ着圧タイツはいただけでダイエットにはなりませんので、ご注意を。
通報する
通報済み