筋肉
私は今,小学生の頃にやっていたフットサルを4年ぶりに始めたのですが中学3年間は文化部で筋肉が全然ありません。(現在高校1年です)
そこで,フットサルを教えてもらっている人に「筋トレして,筋肉つけなさい」「ランニングして体力つけなさい」と言われています。
自分でも筋肉,体力,持久力は欲しいと思っているのですが,筋トレ等をしているとふくらはぎ、二の腕等の筋肉の形が汚く(悪く?)なってしまいます。
私の友人で,筋肉はあるのに足がすらっとしている子がいて,その子に何かしているの?と聞くと「なんもしてへんよ。」と言われました。
体質的なものなのでしょうか?
もし,努力してそうなれるのならばなりたいです。
今,足の形がししゃも足なので,それも治したいです。
ししゃも足を治して,筋肉をつけて,かつすらっとしたいです。(腕も)
今しているのは,腹筋(32回)背筋(51回)と、テレビでみた肘付き腕立て(1分×3)です。
何か方法をご存知の方がいましたら,教えてください。
乱文、長文失礼しました。
そこで,フットサルを教えてもらっている人に「筋トレして,筋肉つけなさい」「ランニングして体力つけなさい」と言われています。
自分でも筋肉,体力,持久力は欲しいと思っているのですが,筋トレ等をしているとふくらはぎ、二の腕等の筋肉の形が汚く(悪く?)なってしまいます。
私の友人で,筋肉はあるのに足がすらっとしている子がいて,その子に何かしているの?と聞くと「なんもしてへんよ。」と言われました。
体質的なものなのでしょうか?
もし,努力してそうなれるのならばなりたいです。
今,足の形がししゃも足なので,それも治したいです。
ししゃも足を治して,筋肉をつけて,かつすらっとしたいです。(腕も)
今しているのは,腹筋(32回)背筋(51回)と、テレビでみた肘付き腕立て(1分×3)です。
何か方法をご存知の方がいましたら,教えてください。
乱文、長文失礼しました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/9/11 15:43
筋肉
四年ぐらい前から筋トレしてます。
メニューは質問者さんとだいたい同じです。
体型は身長163cm・体重47kg・体脂肪率は24%前後とスレンダーなタイプです。
ご参考までに…。
筋肉を綺麗に付けたいとお悩みのようですね。その気持ちすっごい良く分かります!!
私の場合ですが、筋トレとは別にヨガをしています。
ヨガには体のバランスを整える働き(?)があるので筋肉がアンバランスに・綺麗に付かないというのなら参考になるかな…?とレスさせていただきました。
確かに人により筋肉付きやすい人と付きにくい人はいます。
質問者さんが前者で、筋トレして筋肉が付きすぎてしまうようならヨガだけとか…^_^;
ヨガは筋トレ+有酸素運動が出来るものでもあるし、ハードな筋トレよりかは筋肉の付き方も穏やかかなぁ、と思います。
乱文失礼しました。
参考になれば幸いです。
四年ぐらい前から筋トレしてます。
メニューは質問者さんとだいたい同じです。
体型は身長163cm・体重47kg・体脂肪率は24%前後とスレンダーなタイプです。
ご参考までに…。
筋肉を綺麗に付けたいとお悩みのようですね。その気持ちすっごい良く分かります!!
私の場合ですが、筋トレとは別にヨガをしています。
ヨガには体のバランスを整える働き(?)があるので筋肉がアンバランスに・綺麗に付かないというのなら参考になるかな…?とレスさせていただきました。
確かに人により筋肉付きやすい人と付きにくい人はいます。
質問者さんが前者で、筋トレして筋肉が付きすぎてしまうようならヨガだけとか…^_^;
ヨガは筋トレ+有酸素運動が出来るものでもあるし、ハードな筋トレよりかは筋肉の付き方も穏やかかなぁ、と思います。
乱文失礼しました。
参考になれば幸いです。
通報する
通報済み