口の臭いが気になる…

no Image

匿名 さん

仕事中に口の臭いが気になります。
口臭予防は水分補給が大事と聞いたんですが工場で働いていて、自分の持ち場に飲み物は持ち込めないし、態々水分補給の為だけに休憩室まで行かないといけないため面倒です。
出来れば飲み物を持ち場に持っていきたいんですが、上の方に口臭が気になるからと言いづらいし、自分だけっていうのも気になります。
元々口が渇きやすいのと、安定剤を飲んでいるのですごく気になります…
何か良い方法、良い口臭予防グッズ(出来れば持続時間が長いもの)などないでしょうか?
回答よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2022/8/26 16:55

こんにちは、大学の口腔衛生学教室に所属する歯科医師です。口臭について少しでも参考になればと思い書かせて頂きます。まず、口臭は自分での評価が極めて難しいといわれています。鼻の近くで常に発生する口の匂いに対して嗅覚は順応するため、自身の口臭という匂いに対して正確に判断しづらくなり、これが口臭に対する不安を高めるからです。家族や友人に何度も指摘されたことがある、歯科医院の測定器(オーラルクロマが一般的です)で口臭有と判断されたことがある等、客観的な結果が重要ですが、ご自身でとても気になる場合、まずは唾液量を増やすことをおすすめします。水分補給は一時的に唾液の代わりをしてくれるために清涼感がありますが、根本的には唾液量が重要になってきます。口臭の8割は口腔内の気体由来であり、特にべろの上の汚れ(舌苔)もしくは歯周病が原因です。歯周病の場合は治療が必要ですが、舌苔の場合は自身で清掃が可能で、舌の上を軽く歯ブラシで一方向に清掃するのが効果的です。唾液が減ると口の中が乾燥する上に自浄作用が低下するため、汚れが停滞しそこに細菌が集まりやすくなります。起床時やマスクを長時間つけていると誰しも匂うのは唾液が減るからです。薬剤の中には、副作用で唾液分泌を低下させるものが数多くありますので、服用しているお薬の副作用を確認して医師や薬剤師に相談するのも良いと思います。唾液を増やす方法として、お仕事中にも可能な方法はお口の体操や唾液腺マッサージだと思います。ネットで検索するといっぱいでてきますので、ぜひ参考になさってください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?