お肌に良い食材
ゆるい角質培養をはじめていつの間にか1か月が過ぎました!
洗いすぎないことや、いろいろなものをつけすぎない、石鹸で落ちるメイクにする等・・・角質培養って時間にも余裕ができて楽チンで良いですね^^
毛穴の黒ズミ、毛穴の開き、鼻・頬・おでこのテかりがとっても改善されて効果を感じている現在です。
それもこれもここの皆様の知識を分けていただくことができたからだと、心から感謝しています。
しかし最近、顎・頬にちらほらニキビができ始めました。
1週間ほど前から実習が始まり、初めての一人暮らしとストレスと格闘しています。
生理との関係もあるとは思うのですが、今まで生理前にニキビができることはあんまりありませんでした(たまには出来てたけれど)。
このことから、今私を悩ませているニキビは実習によるストレスと、生活習慣の悪さによるものだと思いました。
少しでも肌に良い食材を食べてお肌とともに健康に気をつけたいのですが、
なんにしろ料理する時間があまりありません。
そんなときはどんなものを食べればよいでしょう??(フルーツ、野菜、など・・・)
サプリメントやコラーゲンドリンクといったものはあまり好まないので、できるだけ野菜・果物といったもので改善できたら、と思っています。
そこで皆さんがすすんで摂取しているお肌に良い食べ物飲み物等を教えて頂けたら、と思います。
よろしくお願いします!
洗いすぎないことや、いろいろなものをつけすぎない、石鹸で落ちるメイクにする等・・・角質培養って時間にも余裕ができて楽チンで良いですね^^
毛穴の黒ズミ、毛穴の開き、鼻・頬・おでこのテかりがとっても改善されて効果を感じている現在です。
それもこれもここの皆様の知識を分けていただくことができたからだと、心から感謝しています。
しかし最近、顎・頬にちらほらニキビができ始めました。
1週間ほど前から実習が始まり、初めての一人暮らしとストレスと格闘しています。
生理との関係もあるとは思うのですが、今まで生理前にニキビができることはあんまりありませんでした(たまには出来てたけれど)。
このことから、今私を悩ませているニキビは実習によるストレスと、生活習慣の悪さによるものだと思いました。
少しでも肌に良い食材を食べてお肌とともに健康に気をつけたいのですが、
なんにしろ料理する時間があまりありません。
そんなときはどんなものを食べればよいでしょう??(フルーツ、野菜、など・・・)
サプリメントやコラーゲンドリンクといったものはあまり好まないので、できるだけ野菜・果物といったもので改善できたら、と思っています。
そこで皆さんがすすんで摂取しているお肌に良い食べ物飲み物等を教えて頂けたら、と思います。
よろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!