ダイエットの食事

mzsy

mzsy さん

49kgの壁がこえれないと前にトピしました。運動だけで痩せてました。食事制限は続かないしわからなかったからしてませんでした。高カロリーなものを食べない腹八分目くらいしかしてないです。でも運動だけで49kgの壁をこえれないと思いました。どんな食事制限をしたらいいですか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/15 13:39

あとは・・・
 運動だけで、やせたのは、すごいですね
 がんばりましたね。

 食事は、前述の方のようにすればいいと思います。

 あと、付け足すと・・・
(TVで見たり、芸能人の方のダイエットの食事法を足します)

 食事の前に、水を1杯飲んでから、食事をする。

 まず、サラダを食べてから、食事をする。

 ・・・で、食事の量を減らしてカロリーダウンを図る方法があります。


 わたしのおススメは、夜7時以降は食べない、です。
 わたしは、6時以降は食べなかったです。

 そして、9時とか10時に寝ます。

 こういう生活が無理な場合は、極力 夜の食事の量を減らすことです。
 そして、翌朝に食べるようにすれば
 栄養不足も起きないです。

 ちなみに、夜の食事時間が9時10時、なんてことはないですよね?

 食事療法の一番のポイントは、バランスのいい野菜中心の生活と
「夜の食事の量と夜に食べる時間」です。

 
 あとは、夜は、野菜たっぷりのスープにするのもいいですよ。

 野菜は少し固めにして、歯ごたえを楽しみます。
 噛むことで、食欲が抑えられるからです。
 そして、スープに少しご飯(お茶碗半分くらい)を入れて食べれば
満足感アップです。

 
 食事制限をしていると「あ~!!脂っこいものが食べたい!甘いものが食べたい!」となってくるかもしれません。

 脂っこいものは、朝かお昼に食べます。
 とんかつだったら、ヒレにするか、ロースかつだったら、半分。

 甘いものは、お昼食べたあとにすぐ食べます。
 カロリーの吸収を抑えてくれます。

 でも、甘いものは、やっぱり太りますから
なるべく控えたほうがいいです。

 甘いものが食べたくなった時は、
(勉強すると、糖分が使われますからね)
甘~いジュースをちょっと一口飲みます。

 この「ちょっと一口」飲むことで、脳は「甘いものがきたぁ」と
満足します。

 お腹すいたなぁ・・・という時も、甘いジュース「ちょっと一口」で脳をごまかせる(だませる)そうです。
 (脳科学者の方が言っていました。実践しているそうです。)

 ちなみに、その脳科学者の方は、甘~いコーヒーをいつも
持ち歩いているのだそうです。

 運動は、続けつつ49キロの壁を乗り越えられるといいですね。

 強い意志があれば、きっと大丈夫だと思います。

 がんばってください



 

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?