ログインして回答してね!
回答3件
- 役に立った!ありがとう:7
2011/11/6 01:29
改善できるといいですね!
はるみぃちゃんさん、はじめまして!
寒い時期、頬の火照りや乾燥嫌ですよね。
皮膚が薄いと霜焼けになることがありますよね。
頬に霜焼けに似た症状が出てるのではないでしょうか?
頬の毛細血管が寒暖の差で膨張して赤くなるのだと思います。
寒いところから暖かいところに出て毛細血管が膨張すると火照りを感じるのだと思います。
皮膚の薄い方だとなりやすいかもしれませんね。
ビタミンEを多く含む食品、落花生、アボガド、バナナ等を食べてみてください。
軽くマッサージすることもいいらしいです。
保湿クリームをつけて軽くマッサージしてみてください。
御参考になれば。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:1
2011/11/1 15:17
検索してみては?
ちょっと前にも同じような質問が出ていますよ。
http://m.cosme.net/chieco/board/board_id/28080/page/1?guid=on&CMS=9b92dhs08k6h8lcj5sfplohju3&ktr_sid=9de4e0be99e093a02f99231ce85b03cc
参考になさっては?
検索すれば他にも出てくるのではないでしょうか?通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:5
2011/11/1 15:14
皮膚が薄いのかもしれません
こんにちは。
私も昔はよくなっていました。
もしかしたら水分油分不足で皮膚が薄くなっているのかもしれませんね。
できるだけ肌にダメージを与えないようなお手入れがいいと思います。
お手入れ方法が書いていないのでわからないですが、
クレンジングはクリームタイプ
洗顔はできるだけ泡を長時間肌に置かない。
化粧水、乳液、クリームは必須かとおもいます。
皮膚が薄いとなると擦ることが良くないので、できるだけ刺激しないほうがいいですよ。
乾燥がひどいときは朝の洗顔も水だけにするとかにしたら変わると思います。
日中が乾燥がひどいのであれば、朝にクリームを薄く塗るのもいいと思います。よくクリームを朝つけると日焼けするといわれますが、今はファンデーションにも化粧下地にも日焼け止めが入っているので、薄くつけるのであれば大丈夫です。通報する通報済み
3件中 1 - 3件を表示
関連度の高いQ&A