@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

O脚をなおしたいです!!

はじめまして(^∀^)/
BLACKカカオと言います

私は少しO脚で、O脚だと背が伸びにくくなると聞いたので、O脚をなおしたいと思っています。

何かいい方法を知ってる方は教えて下さると嬉しいです!♪

よろしくお願いしますっ

ログインして回答してね!

回答3

  • 2011/11/6 00:20

    すみません(>_<)
    honyohonyoさん
    名前を間違えてしまって申し訳ありませんでしたm(__)m
  • 2011/11/6 00:14

    丁寧な説明ありがとうございます!
    hnyohnyoさんの言う通り、自分の体を知ってからきちんとなおした方がいいですよね(^∀^*)

    まだ成長期なので大人になってO脚が気になるようだったら整形に行って診てもらうと思います。

    あと、今はそこまでO脚ではないと思います。
  • 2011/11/5 22:14

    先ずはしっかりと診てもらって下さい。
    はじめまして!BLACKカカオさんはまだお若いのですね。

    あの、O脚というはどの程度のO脚なのでしょうか?

    成長期の過程ではそれまで気が付かなかっただけで、O脚になったりX脚ぎみに傾いたりするものです。
    むしろキレイに真っ直ぐ伸びた足を持った方の方が少ないと私は考えています。
    人間の体は左右対称に見えて、足の長さや手の長さが違ったりします。手足に限らず、人によってそのカ所も違います。左右の手を見比べても指の長さや形、関節の大きさも微妙に違います。
    骨格・筋肉の質や長さ・量も皆人それぞれ違っています。

    ですから、そういった体の個性が複雑に重なり合って体というのはとても繊細に出来ていて、高度なバランスを保っています。
    「一人一人違う体をもっている」という事をまず自覚して下さい。
    なのでO脚の治し方や改善方法も人それぞれです。


    体の内側には目には見えなくても重要な筋肉が沢山あり、意識しないとなかなか使いにくい筋肉だったりします。筋力不足やご自分の姿勢の癖などで骨盤が開いてO脚に傾く事があります。

    が、これは一説にすぎないので、もしかしたら遺伝的な骨格が関係しているかもしれないですし、正しい判断のもとに改善方法を探された方がいいと思います。


    一度、整骨院やカイロプラクティックなどに行って、本当にO脚なのか…何が原因なのか、どうすれば改善するのかをプロの目でしっかり見て貰う事が大切だと思います。

    O脚の度合いや理由によっては整体やカイロなどで改善されたりもします。

    私もO脚でした。ひざ下の隙間が指四本とちょっと…通る位空いていました。
    私の場合は整体で骨盤の歪みを正すと一時的に改善しますが、持続するにはやはり運動と正しい姿勢の意識だと思います。

    一年以上ピラティスを習っているのですが、膝下の隙間が今では指一本と少々です。(二本は入らないです)
    自分でもビックリするほど効果がありました。理由は骨盤・背骨・肩甲骨をはじめとする骨と筋肉の柔軟性を高めた事、骨盤の中の筋肉と太ももの内側の内転筋と呼ばれる筋肉をしっかり意識して動かした事にあると思います。

    なんだかよく分からない説明ですよね!すみません。
    要するに、使いやすい筋肉ばかりを使う癖を直して、目に見えない内側の弱い筋肉を意識的に鍛える事に寄って、崩れた姿勢…骨を正しい位置に導くと言う事です。

    ピラティスはインナーマッスルを鍛えるので胴体がしっかりしてきます。O脚だけでなく、肩こりや腰痛の改善にもなります。
    ピラティスはボディーメンテナンスの一つの代表例なので、これでなくても自分の体に合ったリハビリなどがあればそれでいいと思います。

    BLACKカカオさんは成長期なので、先ずは適度な運動・食事・睡眠・姿勢に気を付けて過ごされて下さい。
    また、自己判断せずにO脚についての知識をきちんと持たれるとイイと思います。

    バランス良い筋肉をつけることと、正しい姿勢を目指して頑張って下さい。こうだよ!!と簡単に言えるほど体というのは単純ではないです。
    自分の体と向き合い、知る事からはじめて下さいね。


    長々失礼しました。

3件中 1 - 3件を表示

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?