ドライヤーを使わずにストレート??
私は高校2年の女子です!!
朝はだいたい寝癖がついててヘアゴムで
ポニーテールとかしてます!!
…だけど周りの女子高生は髪の毛をおろしていて
しかも、ストレートで羨ましいです^m^
朝、ドライヤーとかアイロンとか使うと
時間がかかってしまうので使わずに
見事にストレートヘアになる方法って
ありますか~??教えてください!
朝はだいたい寝癖がついててヘアゴムで
ポニーテールとかしてます!!
…だけど周りの女子高生は髪の毛をおろしていて
しかも、ストレートで羨ましいです^m^
朝、ドライヤーとかアイロンとか使うと
時間がかかってしまうので使わずに
見事にストレートヘアになる方法って
ありますか~??教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
回答4件
- 役に立った!ありがとう:1
2011/12/2 20:55
うらやましいですよね(´ω`)
私も高2で、基本いつも結んでいます(^^)
周りの子、みんな縮毛でサラサラまっすぐ…
うらやましいですよね(⌒ω⌒)
癖っ毛でしたら1番良い方法は縮毛だと思います。
あまり癖っ毛でないなら、オイルはどうでしょうか?
私はあんず油をタオルドライした髪につけてからドライヤーをしてます。
ドライヤー中にブローすれば、まっすぐになりますよ~♪
(私の寝方の問題かもしれませんが)朝起きてもボサボサになっていません!
朝アイロンなどは時間がかかるとのことですが、私が使ってるヴィダルサスーンのマジックシャインは短時間でまっすぐサラサラになれますよ!通報する通報済み
-
さとうなう さん
役に立った!ありがとう:32011/12/2 11:52
がんばれ
簡単にというのも難しいですよね。
寝癖との戦いもありますし、高校2年生ともあって、
矯正などのメニューも簡単にはいけませんよね。
ナチュラルなストレートの提案として、
あさ、ぼさぼさで起きますね。
100円ショップの空スプレーに水をいれて、
ぼさぼさ頭に、軽くシュッとします。
濡らし過ぎると乾かす時間がかかります。
軽く締める程度で。
そこから、軽く手串をしながら乾かします。
ポイントは、髪が少し濡れているということ。
乾く瞬間に、髪は形を覚えます。
乾かしすぎたら、すこしスプレーで湿らせること。
10分~15分のがんばりです。
きれいになるということ、少しのチャレンジと、なれること、がすばやいスタイリングの近道です。
お金をつかわず、できることからやってみましょう。
ストレートの持続が物足りないときは、オイル。
おこづかいや、働くようになれば、サロンで矯正、ストレート
など、この先楽しみですね。
がんばれ!通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:2
2011/12/2 10:43
ストレート
てっとり早いのはストパー
一番ですかね
ですがお金もかかりますし
何よりパーマ液はアイロンを
使うよりはるかに髪への負担が
大きいです
そこで寝癖を少しでもマシにする
秘訣は夜のドライアーにあると思います
タオルドライした髪にオイルをつけて
髪の根元から乾かしていきます
その時に手で根元をくしゃくしゃと
とかすようにすると
顔周りの毛が外にはねにくくなります
髪の長さにもよりますが
ロングなら9割乾いたところで
ブローしていきます
ブローが終わったらドライヤーの冷風を
頭の上から当てて終了です
あたしは顎ラインのボブで一番
扱いにくい髪型ですが
ちゃんと乾かすと朝髪がすごく落ちついていて
時間がなければそのまま学校に
行けるぐらいです
主さんの髪の長さや寝癖の種類が
どんなものかわからないので
参考になるかわかりませんが
良ければ試してみてください^^通報する通報済み
-
ETT さん
役に立った!ありがとう:12011/12/2 09:32
ストレートパーマ
ありきたりですが、これが一番手っ取り早いと思います。
もちろんサロンをオススメしますが、
ドラッグストアでもパーマ液を購入可能なはずです。
ブローが苦手でストレートにしたいときはアイロンで伸ばしているのですが、
やっぱり時間がかかる。
美容師さんに相談すると、
「ストパーかけちゃうのが手っ取り早いですよ」
と言われました。通報する通報済み
4件中 1 - 4件を表示
関連度の高いQ&A