効果的な水分補給法・水の飲み方
乾燥する季節ですが、化粧品で水分補給するのと同じくらい、きちんと水を飲むのも大切だとよく聞きます。
水を2Lほど飲むのは、ダイエットにもかなり効果があるそうなので、興味を持っています。
また、もともと大のコーヒー好きで、頭がぼーっとしやすいこともあり1日3杯は少なくとも飲んでいたのですが、コーヒーは利尿作用があって脱水を起こしやすいこと、また、頭がぼーっとするのは脱水症状のサインの可能性があり、それでまたコーヒーを飲んだら悪循環、という記事を最近読み、ますます危機感を感じています。
ためしにたくさん水を飲んでみようとしたのですが、どうも味がない水を大量に飲むのがなかなかしんどく、しかもおなかがたぽたぽするのがどうも苦手で、続きません。
あとすでにどのくらい水を飲んだかがよくわからなくなってしまいます。
もともとのどが渇いても結構我慢していられるせいか、「水分補給が必要な状態」というのもよくわかりません。なので、一日コップ3杯程度しか水を飲まない日が多いです。
皆様はたっぷりと水分補給をするために工夫なさっていることはありますか?是非コツを教えてください。
水を2Lほど飲むのは、ダイエットにもかなり効果があるそうなので、興味を持っています。
また、もともと大のコーヒー好きで、頭がぼーっとしやすいこともあり1日3杯は少なくとも飲んでいたのですが、コーヒーは利尿作用があって脱水を起こしやすいこと、また、頭がぼーっとするのは脱水症状のサインの可能性があり、それでまたコーヒーを飲んだら悪循環、という記事を最近読み、ますます危機感を感じています。
ためしにたくさん水を飲んでみようとしたのですが、どうも味がない水を大量に飲むのがなかなかしんどく、しかもおなかがたぽたぽするのがどうも苦手で、続きません。
あとすでにどのくらい水を飲んだかがよくわからなくなってしまいます。
もともとのどが渇いても結構我慢していられるせいか、「水分補給が必要な状態」というのもよくわかりません。なので、一日コップ3杯程度しか水を飲まない日が多いです。
皆様はたっぷりと水分補給をするために工夫なさっていることはありますか?是非コツを教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2011/12/11 16:41
水分補給
私も毎日2リットル飲むよう
心がけています。
…が、少し難しいですよね。わかります。
私は、市販の大きいペットボトルが
ちょうど2リットルですので、
それを目安としています。
前は私も水等をあまり飲まなく
一日一杯でも違和感を感じない程でした。
たぶん癖でしょうね。
ですが、思い出したかのように
水を飲むとゴクゴク飲めて
あ、喉かわいてたんだ。と、
びっくりすることが
今でもたまーにあります。
ちなみにあるサイトでは
一日8杯飲むと良いとのことでした。
そのサイトには、
良い飲むタイミングも記載されており、
朝起きたら一杯
出かける前に一杯
お昼に一杯
帰ってきたら一杯
夕食時に一杯
お風呂の前に一杯
お風呂後に一杯
寝る前に一杯と書かれていました。
この様にタイミングを決め
飲むのも一つの手ですよね。
また、私は水だけでなく、
ポカリスウェットや麦茶も
飲むと良いかと思います。
ポカリスウェットは
水分補給に優れていますし、
麦茶はミネラル豊富で、
ノンカフェインですよね。
ただ、ポカリスウェットは
短期間にたくさん飲むと
逆に身体に悪いのでご注意を。
ご参考までに。
私も毎日2リットル飲むよう
心がけています。
…が、少し難しいですよね。わかります。
私は、市販の大きいペットボトルが
ちょうど2リットルですので、
それを目安としています。
前は私も水等をあまり飲まなく
一日一杯でも違和感を感じない程でした。
たぶん癖でしょうね。
ですが、思い出したかのように
水を飲むとゴクゴク飲めて
あ、喉かわいてたんだ。と、
びっくりすることが
今でもたまーにあります。
ちなみにあるサイトでは
一日8杯飲むと良いとのことでした。
そのサイトには、
良い飲むタイミングも記載されており、
朝起きたら一杯
出かける前に一杯
お昼に一杯
帰ってきたら一杯
夕食時に一杯
お風呂の前に一杯
お風呂後に一杯
寝る前に一杯と書かれていました。
この様にタイミングを決め
飲むのも一つの手ですよね。
また、私は水だけでなく、
ポカリスウェットや麦茶も
飲むと良いかと思います。
ポカリスウェットは
水分補給に優れていますし、
麦茶はミネラル豊富で、
ノンカフェインですよね。
ただ、ポカリスウェットは
短期間にたくさん飲むと
逆に身体に悪いのでご注意を。
ご参考までに。
通報する
通報済み