助けてください。お菓子がやめられなくて真剣に悩んでいます
解決済み匿名 さん
こんばんは。
ここ最近、お菓子をよく食べてしまうようになりました。
職場でよくお菓子が配られるのですがもちろん断るのは難しいので受け取り、そしてそれを食べてしまったりだとか
コンビニでお菓子やスイーツを(よくないとわかってるのに)どうしても買ってしまったり。
どのようなモチベーションでいればしっかり無駄な食をやめることができるでしょうか?
節約をすることで買うことを抑えようとはしているのですが、、、それもなかなか難しく、
なんだか「ご飯を買う」「お菓子を買う」そして「それを食べる」が趣味のような…癖のような…そんな感じになってしまっており恐怖を感じます。
このままだと過食症にもなりかねないくらい、家にあるお菓子をどんどん食べてしまってます。
助けてほしいです。
ここ最近、お菓子をよく食べてしまうようになりました。
職場でよくお菓子が配られるのですがもちろん断るのは難しいので受け取り、そしてそれを食べてしまったりだとか
コンビニでお菓子やスイーツを(よくないとわかってるのに)どうしても買ってしまったり。
どのようなモチベーションでいればしっかり無駄な食をやめることができるでしょうか?
節約をすることで買うことを抑えようとはしているのですが、、、それもなかなか難しく、
なんだか「ご飯を買う」「お菓子を買う」そして「それを食べる」が趣味のような…癖のような…そんな感じになってしまっており恐怖を感じます。
このままだと過食症にもなりかねないくらい、家にあるお菓子をどんどん食べてしまってます。
助けてほしいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/7/4 19:42
食事記録をつけて
目で見てカロリーを管理する、ように
ここ数か月しています。
間食は大分減りました!
あと、カロリーゼロの飴だけを一日2粒まではOKにする等
にしてみています。
あと、買わないのが一番良いかな、と。
間食は納豆、煎り大豆、オールブラン等
食物繊維やカルシウム、鉄分が摂取できるもの限定にしたりも
しています。
食べたいの、わかります(笑)
太らないなら、いっぱい食べたいですよね(笑)
目で見てカロリーを管理する、ように
ここ数か月しています。
間食は大分減りました!
あと、カロリーゼロの飴だけを一日2粒まではOKにする等
にしてみています。
あと、買わないのが一番良いかな、と。
間食は納豆、煎り大豆、オールブラン等
食物繊維やカルシウム、鉄分が摂取できるもの限定にしたりも
しています。
食べたいの、わかります(笑)
太らないなら、いっぱい食べたいですよね(笑)
通報する
通報済み