助けてください。お菓子がやめられなくて真剣に悩んでいます
解決済み匿名 さん
こんばんは。
ここ最近、お菓子をよく食べてしまうようになりました。
職場でよくお菓子が配られるのですがもちろん断るのは難しいので受け取り、そしてそれを食べてしまったりだとか
コンビニでお菓子やスイーツを(よくないとわかってるのに)どうしても買ってしまったり。
どのようなモチベーションでいればしっかり無駄な食をやめることができるでしょうか?
節約をすることで買うことを抑えようとはしているのですが、、、それもなかなか難しく、
なんだか「ご飯を買う」「お菓子を買う」そして「それを食べる」が趣味のような…癖のような…そんな感じになってしまっており恐怖を感じます。
このままだと過食症にもなりかねないくらい、家にあるお菓子をどんどん食べてしまってます。
助けてほしいです。
ここ最近、お菓子をよく食べてしまうようになりました。
職場でよくお菓子が配られるのですがもちろん断るのは難しいので受け取り、そしてそれを食べてしまったりだとか
コンビニでお菓子やスイーツを(よくないとわかってるのに)どうしても買ってしまったり。
どのようなモチベーションでいればしっかり無駄な食をやめることができるでしょうか?
節約をすることで買うことを抑えようとはしているのですが、、、それもなかなか難しく、
なんだか「ご飯を買う」「お菓子を買う」そして「それを食べる」が趣味のような…癖のような…そんな感じになってしまっており恐怖を感じます。
このままだと過食症にもなりかねないくらい、家にあるお菓子をどんどん食べてしまってます。
助けてほしいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2024/5/30 18:41
わかります。
私もそういう時期がありますが、その時は逆にもう食べたいだけ食べちゃいます。
私の場合は、なのですが、お菓子やスイーツたくさん食べると気持ち悪くなるのと、我慢せず好きなだけ食べると後悔も大きくて…
さすがに3日目あたりから、もうお菓子いいや…となります。
またしばらくしたら食べるんですが、嫌になって食べない時期もあるので、食べたい時は食べたらいいやと思ってます。笑
私もそういう時期がありますが、その時は逆にもう食べたいだけ食べちゃいます。
私の場合は、なのですが、お菓子やスイーツたくさん食べると気持ち悪くなるのと、我慢せず好きなだけ食べると後悔も大きくて…
さすがに3日目あたりから、もうお菓子いいや…となります。
またしばらくしたら食べるんですが、嫌になって食べない時期もあるので、食べたい時は食べたらいいやと思ってます。笑
通報する
通報済み