夜、空腹で眠れない

数ヶ月の間、寝る前にお菓子のつまみ食いをしていたせいで、
夜ご飯をどれだけお腹いっぱい食べても、
寝る前(夜ご飯の4時間後くらい)になると、
空腹で眠れなくなってしまいました(T_T)

寝るまでに4時間あけるのは、
体にいいからなんですけど、
何か食べないと眠れないので本末転倒…。

前はお菓子一口とかだったのに
今はどんどんつまみ食いの量が増えてしまってます。

4ヶ月で体重も10キロ近く増えました。


寝る前の空腹…どうすればいいのでしょうか。
今日からいきなり
お腹空いてグーグー鳴っても我慢して寝る!!
というのは無理なんです(><)
お腹が空くと眠れないんです…

徐々に、食べなくても空腹を感じることなく眠れるようにしたいです。


皆さんは空腹で眠れない夜はどうしていますか?

ログインして回答してね!

Check!

2014/10/5 07:47

空腹で眠れないときの2つの対処法
Merciさん、はじめまして。


空腹で眠れないのは
とてもつらいですよね。。

わたしにも同じ経験があるので、
お気持ちわかる気がします。


ですが・・・

そういう場合はたいてい普段の食生活や、
ライフサイクルに原因があるものです。


>寝る前の空腹…どうすればいいのでしょうか。
>空腹で眠れない夜はどうしていますか?

経験上、対処法は2つあります。


1つ目は、「少しでも食べること」です。

空腹レベルにもよりますが、大体、
150カロリー以下の食品であれば、
食べても差し支えないでしょう。

空腹を我慢するあまり睡眠不足になるのは、
肥満の原因になりますが・・・

お菓子などの間食を多く摂りすぎても、
同様の結果を招いてしまいます。

なので、どうしても食べるなら、
以下のものをオススメします。


【150カロリー以下の代表的な食べ物】

1.みかん(小~中) 1個
2.ヨーグルト(低脂肪100ml程度)
3.バナナ(中) 1本
4.ココア(袋のカロリー表示に要注意)
5.リンゴ(小~中) 1個


もう一つは、「香りを用意すること」です。

香りには気持ちを落ち着かせたりする
能力があります。

睡眠につながるような香りを用意すれば、
少しは効果的かもしれません。


少しでも快眠につながるよう、
願っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?